T О P
歴 史
人 物 史
城 郭 史
寺 院 史
神 社 史
地 名
総 年 表
文 化 財
書 籍
デ ー タ 集
延暦寺 東塔 南谷
鐘堂
No Image
安 置 仏
-
創 建
-
開 基
-
歴 代
-
僧(歴代以外)
-
宗 派
天台宗
別 称
-
関連宗教施設
-
現 所 在 地
〒520-0116
滋賀県大津市坂本本町4220
大きな地図で見る
所在地情報
-
史 料 地 名
-
建 築 情 報
鐘の径2尺6寸(約78cm)
参 考 文 献
『東塔』
関 連 デ ー タ
延暦寺諸坊舎リスト
リ ン ク
―
東塔 南谷 鐘堂 年表
和暦
西暦
月
日
事項
出典
寛文11年
1671
7
28
祐観の喜捨によりなる。鐘銘は実俊が作す。
*『東塔』には宝永11年辛亥の年となっているが、宝永は8年までであるため誤記か。辛亥の年で11年は寛文11年が該当し、かつ実俊の生存する年として寛文11年が該当するため、同年に比定したた。
『東塔』
Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.