絵画 佐々成政像(『絵本豊臣勲功記』9編「成政」) さっさなりまさぞう(『えほんとよとみくんこうき』9へん「なりまさ」) | |
作成者:桜沢堂山[著] 松川半山[画] | ![]() |
作成年代:明治17年 1884年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
備考:- | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
絵画 柴田勝家像(『絵本豊臣勲功記』7編「柴田修理進勝家」) しばたかついえぞう(『えほんとよとみくんこうき』7へん「しばたしゅりのしんかついえ」) | |
作成者:八功舎徳水[著] 松川半山[画] | ![]() |
作成年代:慶応4年 1868年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
備考:- | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
絵画 島津義久像(『絵本豊臣勲功記』9編「島津義久入道龍伯之像」) しまづよしひさぞう(『えほんとよとみくんこうき』9へん「しまづよしひさにゅうどうりゅうはくのぞう」) | |
作成者:桜沢堂山[著] 松川半山[画] | ![]() |
作成年代:明治17年 1884年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
備考:- | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
絵画 島津義弘像(『絵本豊臣勲功記』9編「従三位宰相源義弘之像」) しまづよしひさぞう(『えほんとよとみくんこうき』9へん「じゅさんみさいしょうみなもとのよしひろのぞう」) | |
作成者:桜沢堂山[著] 松川半山[画] | ![]() |
作成年代:明治17年 1884年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
備考:- | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
絵画 長宗我部信親像(『絵本豊臣勲功記』8編「長宗我部弥三郎秦信親」) ちょうそかべのぶちかぞう(『えほんとよとみくんこうき』8へん「ちょうそかべやさぶろうはだののぶちか」) | |
作成者:桜沢堂山[著] 松川半山[画] | ![]() |
作成年代:明治15年 1882年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
備考:- | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
版本 長宗我部信親像(『英名百雄伝』「長宗我部弥三郎信親」) ちょうそかべのぶちかぞう(えいめいひゃくゆうでん ちょうそかべやさぶろうのぶちか) | |
作成者:- | ![]() |
作成年代:江戸時代 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
備考:- | |
画像掲載サイト:http://base1.nijl.ac.jp/~wakosyo/ |
絵画 長宗我部元親像(『絵本豊臣勲功記』8編「長宗我部宮内少輔秦元親」) ちょうそかべもとちかぞう(『えほんとよとみくんこうき』8へん「ちょうそかべくないしょうゆうはだのもとちか」) | |
作成者:桜沢堂山[著] 松川半山[画] | ![]() |
作成年代:明治15年 1882年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
備考:- | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
絵画 豊臣秀吉像(『絵本豊臣勲功記』7編「羽柴四位少将筑前守秀吉」) とよとみひでよしぞう(『えほんとよとみくんこうき』7へん「はしばしいのしょうしょうちくぜんのかみひでよし」) | |
作成者:八功舎徳水[著] 松川半山[画] | ![]() |
作成年代:慶応4年 1868年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
備考:- | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
絵画 豊臣秀吉像(『絵本豊臣勲功記』8編「羽柴内大臣平秀吉公」) とよとみひでよしぞう(『えほんとよとみくんこうき』8へん「はしばないだいじんたいらのひでよしこう」) | |
作成者:桜沢堂山[著] 松川半山[画] | ![]() |
作成年代:明治15年 1882年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
備考:- | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
絵画 豊臣秀吉像(『絵本豊臣勲功記』9編「関白太政大臣豊臣秀吉公之像」) とよとみひでよしぞう(『えほんとよとみくんこうき』9へん「かんぱくだじょうだいじんとよとみひでよしこうのぞう」) | |
作成者:桜沢堂山[著] 松川半山[画] | ![]() |
作成年代:明治17年 1884年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
備考:- | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
絵画 新納忠元像(『絵本豊臣勲功記』9編「新納武蔵守忠原之像」) にいろただもとぞう(『えほんとよとみくんこうき』9へん「にいろむさしのかみただもとのぞう」) | |
作成者:桜沢堂山[著] 松川半山[画] | ![]() |
作成年代:明治17年 1884年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
備考:- | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
絵画 母里友信像(『絵本豊臣勲功記』8編「母里太兵衛」) もりとものぶぞう(『えほんとよとみくんこうき』8へん「もりたへえ」) | |
作成者:桜沢堂山[著] 松川半山[画] | ![]() |
作成年代:明治15年 1882年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
備考:- | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |