歴史の目的をめぐって


   商用利用可能 文化財画像データベース 検索


商用利用可能 文化財画像検索


No3231 絵画 山本晴幸像(『甲越軍記 初遍』「山本勘助」)
やまもとはるゆき(『こうえつぐんき しょへん』「やまもとかんすけ」)
作成者:玉蘭斎[編] 松林堂[刊]
作成年代:明治16年 1883年 11月
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:山本晴幸
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 甲越軍記 初編

No3226 絵画 山本晴幸像(『甲越軍記 初遍』「山本勘助晴幸」)
やまもとはるゆき(『こうえつぐんき しょへん』「やまもとかんすけはるゆき」)
作成者:玉蘭斎[編] 松林堂[刊]
作成年代:明治16年 1883年 11月
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:山本晴幸
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 甲越軍記 初編

No3239 絵画 山本晴幸像(『甲越軍記 初遍』「山本勘助晴幸」)
やまもとはるゆき(『こうえつぐんき しょへん』「やまもとかんすけはるゆき」)
作成者:玉蘭斎[編] 松林堂[刊]
作成年代:明治16年 1883年 11月
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:山本晴幸
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 甲越軍記 初編

No3278 絵画 山本妙之助像(『甲越軍記 二遍』「山本妙之助」)
やまもとみょうのすけぞう(『こうえつぐんき にへん』「やまもとみょうのすけ」)
作成者:玉蘭斎[編] 松林堂[刊]
作成年代:明治16年 1883年 11月
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 甲越軍記 二編

No3254 絵画 山吉玄蕃像(『甲越軍記 初遍』「山吉玄蕃」)
やまよしげんばぞう(『こうえつぐんき しょへん』「やまよしげんば」)
作成者:玉蘭斎[編] 松林堂[刊]
作成年代:明治16年 1883年 11月
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 甲越軍記 初編

No3023 絵画 山吉親章像(『甲越勇将伝』「十 上杉家廿四将 山吉玄蕃允親章」)
やまよしちかふさぞう(『こうえつゆうしょうでん』「じゅう うえすぎけにじゅうよんしょう やまよしげんばのじょうちかふさ」)
作成者:歌川国芳[画]
作成年代:弘化4年 1847年
所蔵:東京都立図書館
関連リンク:山吉親章
商用利用:○
画像掲載サイト:○東京都立図書館 TOKYOアーカイブ 『甲越勇将伝』「十 上杉家廿四将 山吉玄蕃允親章」

No3080 絵画 湯浅隆貞像(『太平記英勇伝 九十四 湯浅吾助』)
ゆあさたかさだぞう(『たいへいきえいゆうでん 94 ゆあさごすけ』)
作成者:落合芳幾[著] 広岡屋幸助[刊]
作成年代:慶応3年 1867年 1月
所蔵:東京都立図書館
関連リンク:湯浅隆貞
商用利用:○
画像掲載サイト:○東京都立図書館デジタルアーカイブ(TOKYOアーカイブ) 太平記英勇伝 九十四 湯浅吾助

No3111 絵画 湯浅隆貞像(『太平記英勇伝 九十四 湯浅吾助』)
ゆあさたかさだぞう(『たいへいきえいゆうでん 94 ゆあさごすけ』)
作成者:落合芳幾[著] 広岡屋幸助[刊]
作成年代:慶応3年 1867年 1月
所蔵:東京都立図書館
関連リンク:湯浅隆貞
商用利用:○
画像掲載サイト:○東京都立図書館デジタルアーカイブ(TOKYOアーカイブ) 太平記英勇伝 九十四 湯浅吾助

No3268 絵画 由井宗兵衛像(『甲越軍記 初遍』「由井宗兵衛」)
ゆいそうべえぞう(『こうえつぐんき しょへん』「ゆいそうべえ」)
作成者:玉蘭斎[編] 松林堂[刊]
作成年代:明治16年 1883年 11月
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 甲越軍記 初編

No2378 絵画 祐覚像(『前賢故実 九 下冊』「僧祐覚」)
ゆうかくぞう(『ぜんけんこじつ 9 げさつ』「そうゆうかく」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No2366 絵画 結城親光像(『前賢故実 九 下冊』「結城親光」)
ゆうきちかみつぞう(『ぜんけんこじつ 9 げさつ』「ゆうきちかみつ」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No2302 絵画 結城朝光像(『前賢故実 八 下冊』「結城朝光」)
ゆうきともみつぞう(『ぜんけんこじつ 8 げさつ』「ゆうきともみつ」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No1045 版本 結城朝村像(『義烈百人一首』「上野十郎朝村」)
ゆうきともむらぞう(『ぎれつひゃくにんいっしゅ』「うえのじゅうろうともむら」)
作成者:緑亭川柳[編] 前北斎卍老人・一勇斎国芳・一猛斎芳虎・玉蘭斎貞秀・一陽斎豊国[画]
作成年代:嘉永3年 1850年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:結城朝村義烈百人一首
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 義烈百人一首「上野十郎朝村」

No2363 絵画 結城宗広像(『前賢故実 九 下冊』「結城宗広」)
ゆうきむねひろぞう(『ぜんけんこじつ 9 げさつ』「ゆうきむねひろ」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No2428 絵画 由良新左衛門像(『前賢故実 十 下冊』「由良新左衛門」)
ゆらしんざえもんぞう(『ぜんけんこじつ 10 げさつ』「ゆらしんざえもん」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No2386 絵画 由良具滋像(『前賢故実 九 下冊』「由良具滋」)
ゆらともしげぞう(『ぜんけんこじつ 9 げさつ』「ゆらともしげ」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No2427 絵画 由良兵庫助像(『前賢故実 十 下冊』「由良兵庫助」)
ゆらひょうごのすけぞう(『ぜんけんこじつ 10 げさつ』「ゆらひょうごのすけ」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No2292 絵画 由利八郎像(『前賢故実 八 下冊』「由利八郎」)
ゆりはちろうぞう(『ぜんけんこじつ 8 げさつ』「ゆりはちろう」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No1582 絵画 横瀬国繁像(『英雄三十六歌仙』「横瀬信濃守国繁朝臣」)
よこせくにしげぞう(『えいゆうさんじゅうろっかせん』「よこせしなののかみくにしげあそん」)
作成者:玉蘭斎貞秀[著]
作成年代:弘化5年 1848年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:英雄三十六歌仙、横瀬国繁
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄三十六歌仙

No3227 絵画 横田高松像(『甲越軍記 初遍』「横田備中守」)
よこたたかまつぞう(『こうえつぐんき しょへん』「よこたびっちゅうのかみ」)
作成者:玉蘭斎[編] 松林堂[刊]
作成年代:明治16年 1883年 11月
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 甲越軍記 初編

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.