史料にみえる人物の呼称





明応8年1499年1月23日井上河内守元兼井上元兼明応8年1月23日付井上元兼起請文(『毛利家文書』1-165号)

明応8年1499年3月6日品川左京亮膳員品川膳員(明応8年)3月6日付武田元繁他9名連署状(『毛利家文書』1-166号)

明応8年1499年3月6日香川美作守質景香川質景(明応8年)3月6日付武田元繁他9名連署状(『毛利家文書』1-166号)

明応8年1499年3月6日今田土佐守国頼今田国頼(明応8年)3月6日付武田元繁他9名連署状(『毛利家文書』1-166号)

明応8年1499年3月6日壬生源蔵人太夫国泰壬生国泰(明応8年)3月6日付武田元繁他9名連署状(『毛利家文書』1-166号)

明応8年1499年3月6日山中丹後守宗正山中宗正(明応8年)3月6日付武田元繁他9名連署状(『毛利家文書』1-166号)

明応8年1499年3月6日白井弾正太夫元胤白井元胤(明応8年)3月6日付武田元繁他9名連署状(『毛利家文書』1-166号)

明応8年1499年3月6日中村修理進質茂中村質茂(明応8年)3月6日付武田元繁他9名連署状(『毛利家文書』1-166号)

明応8年1499年3月6日熊谷民部丞膳直熊谷膳直(明応8年)3月6日付武田元繁他9名連署状(『毛利家文書』1-166号)

明応8年1499年3月6日戸坂三河守信定戸坂信定(明応8年)3月6日付武田元繁他9名連署状(『毛利家文書』1-166号)

大永6年1526年4月20日大舘兵大舘高信(大永6年)8月3日付幕府伴衆参勤触廻文案(『蜷川家文書 三』496号)

大永6年1526年4月20日畠次畠山稙長(大永6年)8月3日付幕府伴衆参勤触廻文案(『蜷川家文書 三』496号)

大永6年1526年4月20日細右馬細川尹賢(大永6年)8月3日付幕府伴衆参勤触廻文案(『蜷川家文書 三』496号)

大永7年1527年1月2日中御門前大納言宣秀中御門宣秀『言継卿記』同年月日条

大永7年1527年1月2日冷泉右衛門督為和冷泉為和『言継卿記』同年月日条

大永7年1527年1月2日北畠宰相中将俊茂北畠俊茂『言継卿記』同年月日条

大永7年1527年1月2日世尊寺前宰相行季世尊寺行季『言継卿記』同年月日条

大永7年1527年1月3日鷲尾前中納言隆康鷲尾隆康『言継卿記』同年月日条

大永7年1527年1月3日四辻中納言公音四辻公音『言継卿記』同年月日条

大永7年1527年1月3日源宰相中将重親庭田重親『言継卿記』同年月日条

大永7年1527年1月3日広橋右中弁兼秀広橋兼秀『言継卿記』同年月日条

大永7年1527年1月3日四条前中納言隆継四条隆継『言継卿記』同年月日条

大永7年1527年1月3日花山院大納言忠輔花山院忠輔『言継卿記』同年月日条

大永7年1527年1月3日資定朝臣〈柳原頭左大弁〉柳原資定『言継卿記』同年月日条

大永7年1527年1月5日三条中将実世三条実世『言継卿記』同年月日条

大永7年1527年1月5日実宣卿〈西園寺大納言〉西園寺実宣『言継卿記』同年月日条

大永7年1527年1月5日白川少将孝顕白川孝顕『言継卿記』同年月日条

大永7年1527年1月5日菅少納言長敦坊城長敦『言継卿記』同年月日条

大永7年1527年1月5日日野新大納言内光日野内光『言継卿記』同年月日条

大永7年1527年1月6日武田伊豆守元茂武田元茂『言継卿記』同年月日条

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.