NO.10381 寛政重修諸家譜 巻第129 清和源氏 義家流 佐竹 |
粟義有 あわ よしあり |
刑部大輔 |
父:佐竹義宣 母:河越氏の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p779 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.10382 寛政重修諸家譜 巻第129 清和源氏 義家流 佐竹 |
天然明 てんねんめい |
正宗寺 |
父:佐竹義宣 母:河越氏の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p779 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.10383 寛政重修諸家譜 巻第129 清和源氏 義家流 佐竹 |
御霊前 みたまのまえ |
父:佐竹義宣 母:河越氏の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p779 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.10384 寛政重修諸家譜 巻第129 清和源氏 義家流 佐竹 |
佐竹義人 さたけ よしひと |
義憲 義仁 龍保丸 七郎 右馬助 左馬助 左衛門佐 右京大夫 本晃寺竹堂 |
父:上杉憲定、佐竹義盛[養父] 母:- 配偶者:佐竹義盛の娘 |
生没年:応永7年(1400)-応仁1年(1467)12月24日 享年:68 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p779・780 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.10385 寛政重修諸家譜 巻第129 清和源氏 義家流 佐竹 |
女 |
父:佐竹義盛 母:江戸氏の娘 配偶者:佐竹義人 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p780 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.10386 寛政重修諸家譜 巻第129 清和源氏 義家流 佐竹 |
女 |
父:佐竹義人 母:佐竹義盛の娘 配偶者:結城光久 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p780 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.10387 寛政重修諸家譜 巻第129 清和源氏 義家流 佐竹 |
佐竹義俊 さたけ よしとし |
義従 五郎 伊予守 左京大夫 |
父:佐竹義人 母:佐竹義盛の娘 配偶者:小山大膳大夫の娘、平元氏の娘、町田氏の娘 |
生没年:応永27年(1420)-文明9年(1477)11月24日 享年:58 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p780 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.10388 寛政重修諸家譜 巻第129 清和源氏 義家流 佐竹 |
女 |
父:佐竹義人 母:佐竹義盛の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p780 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.10389 寛政重修諸家譜 巻第129 清和源氏 義家流 佐竹 |
佐竹実定 さたけ さねさだ |
六郎 左京大夫 常陸介 建金 |
父:佐竹義人 母:佐竹義盛の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-寛正6年(1465)9月25日 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p780 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.10390 寛政重修諸家譜 巻第129 清和源氏 義家流 佐竹 |
佐竹義実 さたけ よしざね |
六郎 |
父:佐竹実定 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p780 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |