NO.12441 寛政重修諸家譜 巻第153 清和源氏 義光流 武田支流 内藤 |
内藤勝房 ないとう かつふさ |
市郎左衛門 |
父:内藤政勝 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p909 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12442 寛政重修諸家譜 巻第153 清和源氏 義光流 武田支流 内藤 |
内藤幾右衛門 ないとう いくえもん |
父:内藤勝房 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p909 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12443 寛政重修諸家譜 巻第153 清和源氏 義光流 武田支流 内藤 |
内藤外右衛門 ないとう そとえもん |
父:内藤勝房 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p909 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12444 寛政重修諸家譜 巻第153 清和源氏 義光流 武田支流 内藤 |
内藤瀬兵衛 ないとう せへえ |
父:内藤勝房 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p909 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12445 寛政重修諸家譜 巻第153 清和源氏 義光流 武田支流 内藤 |
内藤権大夫 ないとう ごんだゆう |
父:内藤勝房 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p910 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12446 寛政重修諸家譜 巻第153 清和源氏 義光流 武田支流 内藤 |
内藤持就 ないとう もちなり |
友之助 市郎大夫 紹性 |
父:内藤治部左衛門、内藤権大夫[養父] 母:奥村文図の娘 配偶者:- |
生没年:貞享3年(1686)-延享2年(1745)6月12日 享年:60 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p910 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12447 寛政重修諸家譜 巻第153 清和源氏 義光流 武田支流 内藤 |
内藤友之助 ないとう とものすけ |
父:内藤持就 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p910 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12448 寛政重修諸家譜 巻第153 清和源氏 義光流 武田支流 内藤 |
内藤信相 ないとう のぶすけ |
友次郎 備中守 従五位下 紹清 |
父:内藤持就 母:- 配偶者:佐原高音の娘 |
生没年:享保7年(1722)-宝暦6年(1756)4月12日 享年:35 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p910 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12449 寛政重修諸家譜 巻第153 清和源氏 義光流 武田支流 内藤 |
内藤就相 ないとう よりすけ |
又次郎 造酒丞 奥村就相 日英 |
父:内藤持就 母:- 配偶者:深原実秀の娘 |
生没年:享保11年(1726)-寛政10年(1798)2月12日 享年:73 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p910 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12450 寛政重修諸家譜 巻第153 清和源氏 義光流 武田支流 内藤 |
内藤相尚 ないとう すけなお |
長四郎 細井相尚 |
父:内藤持就、細井正利[養父] 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p910 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |