NO.13571 寛政重修諸家譜 巻第167 清和源氏 義光流 武田支流 曽根 |
曽根忠次 そね ただつぐ |
半兵衛 良次 半入 |
父:曽根長忠、曽根家次[養父] 母:- 配偶者:大久保忠応の娘 |
生没年:慶長8年(1603)-延宝5年(1677)3月23日 享年:75 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p985 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.13572 寛政重修諸家譜 巻第167 清和源氏 義光流 武田支流 曽根 |
曽根吉次 そね よしつぐ |
源蔵 孫兵衛 源左衛門 覚斎 |
父:曽根家次 母:- 配偶者:奥津良信の娘、大久保忠享の娘 |
生没年:天正19年(1591)-寛文4年(1664)12月15日 享年:74 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p985 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.13573 寛政重修諸家譜 巻第167 清和源氏 義光流 武田支流 曽根 |
女 |
父:曽根家次 母:- 配偶者:曽根吉重 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p985 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.13574 寛政重修諸家譜 巻第167 清和源氏 義光流 武田支流 曽根 |
曽根吉勝 そね よしかつ |
源蔵 源左衛門 頼次 元英 |
父:曽根吉次 母:奥津良信の娘 配偶者:荒尾久成の娘 |
生没年:?(?)-寛文4年(1664)閏5月2日 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p986 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.13575 寛政重修諸家譜 巻第167 清和源氏 義光流 武田支流 曽根 |
曽根吉正 そね よしまさ |
孫助 五郎兵衛 |
父:曽根吉次 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p986 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.13576 寛政重修諸家譜 巻第167 清和源氏 義光流 武田支流 曽根 |
曽根吉久 そね よしひさ |
八左衛門 三郎兵衛 吉重 自澄 |
父:曽根吉次 母:奥津良信の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-天和3年(1683)10月14日 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p986 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.13577 寛政重修諸家譜 巻第167 清和源氏 義光流 武田支流 曽根 |
女 |
父:曽根吉次 母:- 配偶者:黒川正直 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p986 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.13578 寛政重修諸家譜 巻第167 清和源氏 義光流 武田支流 曽根 |
女 |
父:曽根吉次 母:- 配偶者:能勢頼寛 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p986 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.13579 寛政重修諸家譜 巻第167 清和源氏 義光流 武田支流 曽根 |
女 |
父:曽根吉次 母:- 配偶者:千本季隆 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p986 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.13580 寛政重修諸家譜 巻第167 清和源氏 義光流 武田支流 曽根 |
曽根善次 そね よしつぐ |
左京 源蔵 源左衛門 覚翁 |
父:曽根吉勝 母:荒尾久成の娘 配偶者:酒井重次の娘 |
生没年:正保1年(1644)-宝永3年(1706)4月21日 享年:63 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p986 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |