NO.13621 寛政重修諸家譜 巻第167 清和源氏 義光流 武田支流 曽根 |
女 |
父:曽根次移、曽根次武[養父] 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p989 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.13622 寛政重修諸家譜 巻第167 清和源氏 義光流 武田支流 曽根 |
曽根次倚 そね つぐより |
孫助 |
父:曽根次彭 母:酒井真倚の娘・曽根次移の養女 配偶者:土屋利置の娘 |
生没年:明和6年(1769)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p989 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.13623 寛政重修諸家譜 巻第167 清和源氏 義光流 武田支流 曽根 |
曽根次雄 そね つぐお |
弁勝 |
父:曽根次彭 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p989 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.13624 寛政重修諸家譜 巻第167 清和源氏 義光流 武田支流 曽根 |
女 |
父:曽根次彭 母:- 配偶者:小出尹信 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p989 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.13625 寛政重修諸家譜 巻第167 清和源氏 義光流 武田支流 曽根 |
曽根次寿 そね つぐなが |
保三郎 |
父:曽根次彭 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p989 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.13626 寛政重修諸家譜 巻第167 清和源氏 義光流 武田支流 曽根 |
曽根之次 そね ゆきつぐ |
孫十郎 孫三郎 諦安 |
父:曽根吉正 母:- 配偶者:遊佐瑞林の娘 |
生没年:寛文4年(1664)-享保9年(1724)7月12日 享年:61 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p989 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.13627 寛政重修諸家譜 巻第167 清和源氏 義光流 武田支流 曽根 |
曽根金次 そね かねつぐ |
五郎三郎 五郎右衛門 孫三郎 円通 |
父:曽根之次 母:遊佐瑞林の娘 配偶者:- |
生没年:元禄3年(1690)-元文3年(1738)8月5日 享年:49 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p989 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.13628 寛政重修諸家譜 巻第167 清和源氏 義光流 武田支流 曽根 |
曽根直次 そね なおつぐ |
五郎右衛門 |
父:曽根之次、曽根金次[養父] 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p989 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.13629 寛政重修諸家譜 巻第167 清和源氏 義光流 武田支流 曽根 |
曽根弥太郎 そね やたろう |
弥太郎 |
父:曽根之次 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p989 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.13630 寛政重修諸家譜 巻第167 清和源氏 義光流 武田支流 曽根 |
曽根演次 そね ひろつぐ |
五郎右衛門 |
父:曽根弥太郎、曽根直次[養父] 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p989 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |