NO.7851 寛政重修諸家譜 巻第101 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
女 |
父:榊原勝直 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p582 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7852 寛政重修諸家譜 巻第101 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原政邦 さかきばら まさくに |
勝乗 虎之助 式部大輔 従五位下 従四位下 侍従 泰正院警誉良巌徳英 |
父:榊原勝直、榊原政倫[養父] 母:原氏の娘 配偶者:鍋島綱茂の娘 |
生没年:延宝3年(1675)-享保11年(1726)11月14日 享年:52 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p582 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7853 寛政重修諸家譜 巻第101 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原孫三郎 さかきばら まごさぶろう |
父:榊原勝直 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p582 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7854 寛政重修諸家譜 巻第101 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原勝治 さかきばら かつはる |
源八郎 伊織 円澄 |
父:榊原政喬、榊原勝直[養父] 母:榊原直勝の娘 配偶者:能勢頼寛の娘 |
生没年:貞享3年(1686)-享保3年(1718)6月26日 享年:33 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p582 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7855 寛政重修諸家譜 巻第101 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原勝久 さかきばら かつひさ |
八之助 伊織 了儀 |
父:榊原勝治 母:能勢頼寛の娘 配偶者:- |
生没年:宝永6年(1709)-享保16年(1731)10月17日 享年:23 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p582 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7856 寛政重修諸家譜 巻第101 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原勝岑(政岑) さかきばら かつみね |
高胤 勝岑 豊三郎 五郎三郎 頼母 式部大輔 従五位下 従四位下 善教院厭誉離憶栄欣 |
父:榊原勝治、榊原政祐[養父] 母:能勢頼寛の娘 配偶者:松平基知の養女 |
生没年:正徳3年(1713)-寛保3年(1743)2月19日 享年:30 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p582 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7857 寛政重修諸家譜 巻第101 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原勝岑(政岑) さかきばら かつみね |
高胤 勝岑 豊三郎 五郎三郎 頼母 式部大輔 従五位下 従四位下 善教院厭誉離憶栄欣 |
父:榊原勝治、榊原政祐[養父] 母:能勢頼寛の娘 配偶者:松平基知の養女 |
生没年:正徳3年(1713)-寛保3年(1743)2月19日 享年:30 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p582 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7858 寛政重修諸家譜 巻第101 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原政喬 さかきばら まさたか |
長吉 采女 深哲 |
父:榊原勝政 母:今井氏の娘 配偶者:榊原直勝の娘 |
生没年:?(?)-元禄4年(1691)7月13日 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p582 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7859 寛政重修諸家譜 巻第101 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原政殊 さかきばら まさよし |
七之丞 主計 采女 周防守 従五位下 政殊 |
父:榊原政喬 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-享保7年(1722)5月18日 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p582・583 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7860 寛政重修諸家譜 巻第101 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原勝治 さかきばら かつはる |
源八郎 伊織 円澄 |
父:榊原政喬、榊原勝直[養父] 母:榊原直勝の娘 配偶者:能勢頼寛の娘 |
生没年:貞享3年(1686)-享保3年(1718)6月26日 享年:33 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p583 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |