NO.8341 寛政重修諸家譜 巻第106 清和源氏 義家流 足利庶流 細川 |
女 |
父:細川興徳 母:細川重賢の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p633 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8342 寛政重修諸家譜 巻第107 清和源氏 義家流 足利庶流 細川 |
細川詮春 ほそかわ のりはる |
九郎 讃岐守 左近将監 宝勝院古鼎了〓 |
父:細川頼春 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p634 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8343 寛政重修諸家譜 巻第107 清和源氏 義家流 足利庶流 細川 |
細川義之 ほそかわ よしゆき |
兵部少輔 讃岐守 従五位下 宝元院天祐常長 |
父:細川詮春 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?)2月1日 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p634 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8344 寛政重修諸家譜 巻第107 清和源氏 義家流 足利庶流 細川 |
細川満久 ほそかわ みつひさ |
右馬助 兵部少輔 讃岐守 従五位下 心華院齢叟常延 |
父:細川満之、細川義之[養父] 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p634 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8345 寛政重修諸家譜 巻第107 清和源氏 義家流 足利庶流 細川 |
細川久之 ほそかわ ひさゆき |
慈雲院大川道空 |
父:細川満久 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-永正8年(1511)9月12日 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p634 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8346 寛政重修諸家譜 巻第107 清和源氏 義家流 足利庶流 細川 |
細川之勝 ほそかわ ゆきかつ |
讃岐守 久昌院心岩道仙 |
父:細川久之 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p634 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8347 寛政重修諸家譜 巻第107 清和源氏 義家流 足利庶流 細川 |
細川持重 ほそかわ もちしげ |
讃岐守 徳雲院仙岳常麟 |
父:細川之勝 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p634 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8348 寛政重修諸家譜 巻第107 清和源氏 義家流 足利庶流 細川 |
細川氏久 ほそかわ うじひさ |
下総守 華光院慶源道重 |
父:細川之勝 母:- 配偶者:- |
生没年:文亀2年(1502)-弘治1年(1555)5月24日 享年:54 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p634 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8349 寛政重修諸家譜 巻第107 清和源氏 義家流 足利庶流 細川 |
細川政勝 ほそかわ まさかつ |
駿河守 意政 |
父:細川氏久 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p634 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8350 寛政重修諸家譜 巻第107 清和源氏 義家流 足利庶流 細川 |
細川元定 ほそかわ もとさだ |
勘左衛門 上総介 仰斎 紹高 了安 |
父:細川政勝 母:- 配偶者:- |
生没年:天文6年(1537)-文禄4年(1595)1月5日 享年:59 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p634 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |