寛政重修諸家譜 人名検索


和本 巻次 | 巻第   *半角数字を入力してください
人名    | 
よみなが  | 
別称・官位 | 
氏族    |   *入力例「清和源氏」「平氏」「義家流」等
家     |   *入力例「松平」「大給」等
父     |   
母     |   
配偶者   |   
刊本 輯  | 第 輯  頁数 頁  *半角数字を入力してください

  NO.11471 寛政重修諸家譜 巻第143 清和源氏 義光流 飯田
  飯田有清 いいだ ありきよ
  三左衛門 兵左衛門 哲祖
  父:飯田在久  母:芝山正信の娘  配偶者:神尾長次の娘
  生没年:元和8年(1622)-元禄8年(1695)6月27日 享年:74
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p853
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.11472 寛政重修諸家譜 巻第143 清和源氏 義光流 飯田
  飯田有泰 いいだ ありやす
  十右衛門 浄心
  父:飯田在久  母:芝山正信の娘  配偶者:-
  生没年:寛永5年(1628)-宝永7年(1710)11月13日 享年:83
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p853
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.11473 寛政重修諸家譜 巻第143 清和源氏 義光流 飯田
  飯田有清 いいだ ありきよ
  三左衛門 兵左衛門 哲祖
  父:飯田在久  母:芝山正信の娘  配偶者:神尾長次の娘
  生没年:元和8年(1622)-元禄8年(1695)6月27日 享年:74
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p853・854
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.11474 寛政重修諸家譜 巻第143 清和源氏 義光流 飯田
  飯田清左衛門 いいだ せいざえもん
  了天
  父:飯田有清  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-貞享2年(1685)2月10日 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p854
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.11475 寛政重修諸家譜 巻第143 清和源氏 義光流 飯田
  飯田宮内 いいだ くない
  幻無
  父:飯田清左衛門  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-貞享3年(1686)閏3月9日 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p854
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.11476 寛政重修諸家譜 巻第143 清和源氏 義光流 飯田
  森川重清 もりかわ しげきよ
  弥兵衛 孫四郎
  父:飯田有清、森川重定[養父]  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p854
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.11477 寛政重修諸家譜 巻第143 清和源氏 義光流 飯田
  飯田有治 いいだ ありはる
  兵十郎 宗悟
  父:飯田有清  母:-  配偶者:-
  生没年:明暦2年(1656)-元文3年(1738)8月12日 享年:83
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p854
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.11478 寛政重修諸家譜 巻第143 清和源氏 義光流 飯田
  飯田三次郎 いいだ さんじろう
  
  父:飯田有治  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p854
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.11479 寛政重修諸家譜 巻第143 清和源氏 義光流 飯田
  飯田有秀 いいだ ありひで
  八郎兵衛 兵左衛門 道説
  父:大原景広、飯田有治[養父]  母:-  配偶者:飯田有治の娘
  生没年:宝永2年(1705)-寛保2年(1742)5月7日 享年:38
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p854
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.11480 寛政重修諸家譜 巻第143 清和源氏 義光流 飯田
   
  
  父:飯田有治  母:-  配偶者:飯田有秀
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p854
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.