NO.1141 寛政重修諸家譜 巻第14 清和源氏 義家流 松平 大給 |
松平崇済 まつだいら たかまさ |
祇忠 八十次郎 求馬 九十郎 |
父:松平忠盈、松平近富[養父] 母:- 配偶者:松平近富の養女 |
生没年:?(?)-明和8年(1771)5月9日 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p83 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 巻第14 和本 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.1142 寛政重修諸家譜 巻第14 清和源氏 義家流 松平 大給 |
女 |
父:松平崇済、松平近栄[養父] 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p83 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 巻第14 和本 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.1143 寛政重修諸家譜 巻第14 清和源氏 義家流 松平 大給 |
女 |
父:松平近明、松平近富[養父] 母:- 配偶者:松平崇済 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p83 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 巻第14 和本 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.1144 寛政重修諸家譜 巻第14 清和源氏 義家流 松平 大給 |
松平近栄 まつだいら ちかなが |
内記 五右衛門 仁右衛門 逸翁 |
父:松平直好、松平近富[養父] 母:石原氏の娘 配偶者:- |
生没年:元文2年(1737)-寛政6年(1794)閏12月4日 享年:58 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p83 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 巻第14 和本 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.1145 寛政重修諸家譜 巻第14 清和源氏 義家流 松平 大給 |
女 |
父:松平近明、松平近富[養父] 母:- 配偶者:織田正甫 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p83 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 巻第14 和本 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.1146 寛政重修諸家譜 巻第14 清和源氏 義家流 松平 大給 |
松平近豊 まつだいら ちかとよ |
勝吉 五右衛門 仁右衛門 |
父:松平近栄 母:- 配偶者:松平直紹の娘 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p83 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 巻第14 和本 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.1147 寛政重修諸家譜 巻第14 清和源氏 義家流 松平 大給 |
女 |
父:松平崇済、松平近栄[養父] 母:- 配偶者:今井好用 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p83 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 巻第14 和本 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.1148 寛政重修諸家譜 巻第14 清和源氏 義家流 松平 大給 |
女 |
父:松平近栄 母:- 配偶者:荒川義行 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p83 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 巻第14 和本 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.1149 寛政重修諸家譜 巻第14 清和源氏 義家流 松平 大給 |
松平馬太郎 まつだいら うまたろう |
父:松平近栄 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p83 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 巻第14 和本 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.1150 寛政重修諸家譜 巻第14 清和源氏 義家流 松平 大給 |
河端政為 かわばた まさゆき |
鉄三郎 |
父:松平近栄、河端政信[養父] 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p83 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 巻第14 和本 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |