寛政重修諸家譜 人名検索


和本 巻次 | 巻第   *半角数字を入力してください
人名    | 
よみなが  | 
別称・官位 | 
氏族    |   *入力例「清和源氏」「平氏」「義家流」等
家     |   *入力例「松平」「大給」等
父     |   
母     |   
配偶者   |   
刊本 輯  | 第 輯  頁数 頁  *半角数字を入力してください

  NO.11501 寛政重修諸家譜 巻第143 清和源氏 義光流 飯田
   
  
  父:飯田久風  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p855
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.11502 寛政重修諸家譜 巻第143 清和源氏 義光流 飯田
  飯田有続 いいだ ありつぐ
  金十郎 友次郎
  父:飯田久風  母:蜂屋清行の娘  配偶者:-
  生没年:天明1年(1781)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p855
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.11503 寛政重修諸家譜 巻第143 清和源氏 義光流 飯田
  飯田昌重 いいだ まさしげ
  次郎右衛門 有重
  父:飯田昌在  母:今福勝信の娘  配偶者:佐野正長の娘、井戸直弘の娘、岡田十右衛門の娘
  生没年:慶長4年(1599)-天和1年(1681)5月18日 享年:83
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p855
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.11504 寛政重修諸家譜 巻第143 清和源氏 義光流 飯田
  飯田与九郎 五郎左衛門 いいだ よくろう
  
  父:飯田昌重  母:佐野正長の娘  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p855・856
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.11505 寛政重修諸家譜 巻第143 清和源氏 義光流 飯田
  飯田伴有 いいだ ともあり
  左内 伊左衛門 次郎右衛門 一閑
  父:飯田昌重  母:岡田十右衛門の娘  配偶者:片岡久兵衛の娘
  生没年:寛文6年(1666)-延享1年(1744)5月13日 享年:79
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p856
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.11506 寛政重修諸家譜 巻第143 清和源氏 義光流 飯田
   
  
  父:飯田昌重  母:-  配偶者:曲淵直弘
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p856
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.11507 寛政重修諸家譜 巻第143 清和源氏 義光流 飯田
   
  
  父:飯田昌重  母:-  配偶者:秋山政愛
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p856
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.11508 寛政重修諸家譜 巻第143 清和源氏 義光流 飯田
  飯田有道 いいだ ありみち
  吉十郎 七郎右衛門 白鷗
  父:飯田伴有  母:岡田十右衛門の娘  配偶者:飯田伴有の娘、辻守定の娘
  生没年:元禄2年(1689)-寛延2年(1749)1月12日 享年:61
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p856
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.11509 寛政重修諸家譜 巻第143 清和源氏 義光流 飯田
   
  
  父:飯田伴有  母:-  配偶者:飯田有道
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p856
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.11510 寛政重修諸家譜 巻第143 清和源氏 義光流 飯田
  飯田有清 いいだ ありきよ
  彦之進 帯刀 彦十郎 良雄
  父:太田道秀、飯田有道[養父]  母:太田道春の娘  配偶者:飯田有道の娘、太田盛胤の娘
  生没年:宝永5年(1708)-天明3年(1783)7月10日 享年:76
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p856
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.