寛政重修諸家譜 人名検索


和本 巻次 | 巻第   *半角数字を入力してください
人名    | 
よみなが  | 
別称・官位 | 
氏族    |   *入力例「清和源氏」「平氏」「義家流」等
家     |   *入力例「松平」「大給」等
父     |   
母     |   
配偶者   |   
刊本 輯  | 第 輯  頁数 頁  *半角数字を入力してください

  NO.14261 寛政重修諸家譜 巻第394 清和源氏 支流 小田切
  小田切兼昌 おだぎり かねまさ
  岩蔵
  父:小田切英昌  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第3輯 p16
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第3輯 刊本

  NO.14262 寛政重修諸家譜 巻第394 清和源氏 支流 小田切
  小田切昌言 おだぎり まさのぶ
  亀吉 兵助
  父:平井次直、小田切英昌[養父]  母:-  配偶者:小田切英昌の娘、森川信馮の娘
  生没年:宝暦10年(1760)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第3輯 p16
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第3輯 刊本

  NO.14263 寛政重修諸家譜 巻第394 清和源氏 支流 小田切
   
  
  父:小田切英昌  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第3輯 p16
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第3輯 刊本

  NO.14264 寛政重修諸家譜 巻第394 清和源氏 支流 小田切
   
  
  父:小田切昌言  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第3輯 p16
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第3輯 刊本

  NO.14265 寛政重修諸家譜 巻第394 清和源氏 支流 小田切
  小田切昌一 おだぎり まさかず
  弥大夫
  父:小田切昌快  母:-  配偶者:仙波太郎兵衛の娘
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第3輯 p16
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第3輯 刊本

  NO.14266 寛政重修諸家譜 巻第394 清和源氏 支流 小田切
  小田切昌能 おだぎり まさよし
  善太郎 性空
  父:小田切昌一  母:仙波太郎兵衛の娘  配偶者:-
  生没年:貞享2年(1685)-宝永2年(1705)10月7日 享年:21
  刊本:寛政重修諸家譜 第3輯 p16
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第3輯 刊本

  NO.14267 寛政重修諸家譜 巻第394 清和源氏 支流 小田切
   
  
  父:小田切昌一  母:-  配偶者:鎌田清豊
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第3輯 p16
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第3輯 刊本

  NO.14268 寛政重修諸家譜 巻第394 清和源氏 支流 小田切
  小田切昌香 おだぎり まさか
  亀三郎 了意
  父:小田切昌一、小田切昌能[養父]  母:仙波太郎兵衛の娘  配偶者:深津正次の娘
  生没年:元禄12年(1699)-享保8年(1723)2月10日 享年:25
  刊本:寛政重修諸家譜 第3輯 p16
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第3輯 刊本

  NO.14269 寛政重修諸家譜 巻第394 清和源氏 支流 小田切
  小田切昌香 おだぎり まさか
  亀三郎 了意
  父:小田切昌一、小田切昌能[養父]  母:仙波太郎兵衛の娘  配偶者:深津正次の娘
  生没年:元禄12年(1699)-享保8年(1723)2月10日 享年:25
  刊本:寛政重修諸家譜 第3輯 p16
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第3輯 刊本

  NO.14270 寛政重修諸家譜 巻第394 清和源氏 支流 小田切
  小田切昌民 おだぎり まさたみ
  三之助 十兵衛 弁龍
  父:戸田由勝、小田切昌香[養父]  母:武蔵秀一の娘  配偶者:長谷川正冬の娘
  生没年:元禄16年(1703)-元文3年(1738)6月5日 享年:36
  刊本:寛政重修諸家譜 第3輯 p16
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第3輯 刊本

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.