NO.6431 寛政重修諸家譜 巻第84 清和源氏 義家流 足利支流 荒川 |
女 |
父:荒川以将 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p477 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6432 寛政重修諸家譜 巻第84 清和源氏 義家流 足利支流 荒川 |
荒川能重 あらかわ のりしげ |
伝吉 伊兵衛 |
父:溝口能兼、荒川重久[養父] 母:- 配偶者:岡英澄の娘 |
生没年:安永2年(1773)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p477 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6433 寛政重修諸家譜 巻第84 清和源氏 義家流 足利支流 荒川 |
女 |
父:荒川能重 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p477 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6434 寛政重修諸家譜 巻第84 清和源氏 義家流 足利支流 荒川 |
荒川重照 あらかわ しげてる |
勝十郎 長右衛門 相天 |
父:荒川重世 母:中山氏の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-明暦3年(1657)10月29日 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p478 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6435 寛政重修諸家譜 巻第84 清和源氏 義家流 足利支流 荒川 |
荒川重信 あらかわ しげのぶ |
庄十郎 十郎右衛門 常喜 |
父:荒川重照 母:- 配偶者:山本正信の娘 |
生没年:寛永19年(1642)-元禄4年(1691)9月27日 享年:50 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p478 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6436 寛政重修諸家譜 巻第84 清和源氏 義家流 足利支流 荒川 |
荒川庄之助 あらかわ しょうのすけ |
父:荒川重照 母:- 配偶者:- |
生没年:正保4年(1647)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p478 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6437 寛政重修諸家譜 巻第84 清和源氏 義家流 足利支流 荒川 |
荒川重時 あらかわ しげとき |
七左衛門 市左衛門 遊山 亥了 |
父:荒川重信 母:- 配偶者:太田謙光院の娘 |
生没年:寛文5年(1665)-延享4年(1747)10月22日 享年:83 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p478 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6438 寛政重修諸家譜 巻第84 清和源氏 義家流 足利支流 荒川 |
女 |
父:荒川重信 母:- 配偶者:三宅昌豊 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p478 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6439 寛政重修諸家譜 巻第84 清和源氏 義家流 足利支流 荒川 |
荒川繁博 あらかわ しげひろ |
庄十郎 長右衛門 意得 |
父:荒川重時 母:太田謙光院の娘 配偶者:田沢昌雄の娘 |
生没年:正徳1年(1711)-宝暦9年(1759)10月18日 享年:49 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p478 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6440 寛政重修諸家譜 巻第84 清和源氏 義家流 足利支流 荒川 |
荒川繁久 あらかわ しげひさ |
庄十郎 浄磐 |
父:荒川繁博 母:田沢昌雄の娘 配偶者:- |
生没年:元文3年(1738)-宝暦13年(1763)1月28日 享年:26 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p478 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |