寛政重修諸家譜 人名検索


和本 巻次 | 巻第   *半角数字を入力してください
人名    | 
よみなが  | 
別称・官位 | 
氏族    |   *入力例「清和源氏」「平氏」「義家流」等
家     |   *入力例「松平」「大給」等
父     |   
母     |   
配偶者   |   
刊本 輯  | 第 輯  頁数 頁  *半角数字を入力してください

  NO.8401 寛政重修諸家譜 巻第107 清和源氏 義家流 足利庶流 三淵
  三淵正繁 みつぶち まさしげ
  虎次郎 栄次郎 縫殿助 栄之助
  父:松平忠英、三淵正広[養父]  母:-  配偶者:松平乗識の娘・三淵正広の養女
  生没年:安永1年(1772)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p637
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.8402 寛政重修諸家譜 巻第107 清和源氏 義家流 足利庶流 三淵
   
  
  父:松平乗識、三淵正広[養父]  母:-  配偶者:三淵純之丞の許嫁、三淵正繁
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p637
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.8403 寛政重修諸家譜 巻第107 清和源氏 義家流 足利庶流 三淵
   
  
  父:三淵正広  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p637
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.8404 寛政重修諸家譜 巻第107 清和源氏 義家流 足利庶流 三淵
  郡保之助 こおり やすのすけ
  
  父:三淵正広  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p638
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.8405 寛政重修諸家譜 巻第107 清和源氏 義家流 足利庶流 三淵
  三淵仁三郎 みつぶち じんざぶろう
  
  父:三淵正繁  母:松平乗識の娘・三淵正広の養女  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p638
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.8406 寛政重修諸家譜 巻第107 清和源氏 義家流 足利庶流 三淵
   
  
  父:三淵正繁  母:-  配偶者:根岸栄太郎の許嫁
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p638
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.8407 寛政重修諸家譜 巻第107 清和源氏 義家流 足利庶流 三淵
   
  
  父:三淵正繁  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p638
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.8408 寛政重修諸家譜 巻第108 清和源氏 為義流 島津
  島津忠久 しまづ ただひさ
  三郎 左兵衛少尉 左衛門尉 大夫判官 豊後守 従五位下 得仏
  父:源頼朝  母:-  配偶者:畠山重忠の娘
  生没年:治承3年(1179)-安貞1年(1227)6月18日 享年:49
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p638・639
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.8409 寛政重修諸家譜 巻第108 清和源氏 為義流 島津
  島津忠時 しまづ ただとき
  忠義 三郎 三郎兵衛尉 左兵衛尉 左衛門尉 修理亮 大隅守 道仏
  父:島津忠久  母:畠山重忠の娘  配偶者:伊達念性の妹
  生没年:建仁2年(1202)-文永9年(1272)4月10日 享年:71
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p639・640
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.8410 寛政重修諸家譜 巻第108 清和源氏 為義流 島津
  島津忠綱 しまづ ただつな
  周防守
  父:島津忠久  母:畠山重忠の娘  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p640
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.