寛政重修諸家譜 人名検索


和本 巻次 | 巻第   *半角数字を入力してください
人名    | 
よみなが  | 
別称・官位 | 
氏族    |   *入力例「清和源氏」「平氏」「義家流」等
家     |   *入力例「松平」「大給」等
父     |   
母     |   
配偶者   |   
刊本 輯  | 第 輯  頁数 頁  *半角数字を入力してください

  NO.9241 寛政重修諸家譜 巻第115 清和源氏 為義流 本堂
  本堂苗親 ほんどう なりちか
  小太郎 主計 梁達
  父:戸川達富、本堂伊親[養父]  母:本堂玄親の娘  配偶者:-
  生没年:元禄16年(1703)-寛延1年(1748)5月27日 享年:46
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p703
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.9242 寛政重修諸家譜 巻第115 清和源氏 為義流 本堂
  本堂豊親 ほんどう とよちか
  菊千代 靱負 源之助 縫潭
  父:本堂苗親  母:-  配偶者:戸川達索の娘
  生没年:享保9年(1724)-宝暦2年(1752)9月5日 享年:29
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p703
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.9243 寛政重修諸家譜 巻第115 清和源氏 為義流 本堂
   
  
  父:本堂苗親  母:-  配偶者:渡辺昌
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p703
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.9244 寛政重修諸家譜 巻第115 清和源氏 為義流 本堂
  本堂親房 ほんどう ちかふさ
  大蔵 伊豆守 大和守 従五位下
  父:板倉勝清、本堂豊親[養父]  母:-  配偶者:松平忠名の養女、朽木紀綱の娘
  生没年:享保19年(1734)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p704
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.9245 寛政重修諸家譜 巻第115 清和源氏 為義流 本堂
  本堂親常 ほんどう ちかつね
  新三郎
  父:本堂親房  母:-  配偶者:堀直著の娘
  生没年:宝暦6年(1756)-安永9年(1780)3月10日 享年:25
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p704
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.9246 寛政重修諸家譜 巻第115 清和源氏 為義流 本堂
  榊原忠清 さかきばら ただきよ
  忠吉 熊次郎 八兵衛
  父:本堂親房、榊原忠長[養父]  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p704
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.9247 寛政重修諸家譜 巻第115 清和源氏 為義流 本堂
  水野元風 みずの もとかぜ
  豊三郎 右近
  父:本堂親房、水野元丈[養父]  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p704
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.9248 寛政重修諸家譜 巻第115 清和源氏 為義流 本堂
   
  
  父:本堂親房  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p704
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.9249 寛政重修諸家譜 巻第115 清和源氏 為義流 本堂
  長井房鵠 ながい ふさふる
  昌興 勇次郎 頼母
  父:本堂親房、長井昌豊[養父]  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p704
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.9250 寛政重修諸家譜 巻第115 清和源氏 為義流 本堂
   
  
  父:本堂親房  母:-  配偶者:小堀政徳
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p704
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.