絵画 片桐且元像(『絵本大阪軍記』「片桐市正且元」) かたぎりかつもとぞう(『えほんおおさかぐんき』「かたぎりいちのかみかつもと」) | |
作成者:岡田霞船[編] 聚栄堂[刊] | |
作成年代:明治20年 1887年 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
備考:- | |
関連リンク:絵本大坂軍記、片桐且元 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 絵本大阪軍記 |
絵画 片桐且元像(『絵本大阪軍記』「片桐且元」) かたぎりかつもとぞう(『えほんおおさかぐんき』「かたぎりかつもと」) | |
作成者:岡田霞船[編] 聚栄堂[刊] | |
作成年代:明治20年 1887年 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
備考:- | |
関連リンク:絵本大坂軍記、片桐且元 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 絵本大阪軍記 |
絵画 片桐且元像(『絵本豊臣勲功記』9編「片桐市正」) かたぎりかつもとぞう(『えほんとよとみくんこうき』9へん「かたぎりいちのかみ」) | |
作成者:桜沢堂山[著] 松川半山[画] | |
作成年代:明治17年 1884年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
備考:- | |
関連リンク:絵本豊臣勲功記、片桐且元 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
絵画 片桐且元像(『絵本豊臣勲功記』9編「片桐且元」) かたぎりかつもとぞう(『えほんとよとみくんこうき』9へん「かたぎりかつもと」) | |
作成者:桜沢堂山[著] 松川半山[画] | |
作成年代:明治17年 1884年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
備考:- | |
関連リンク:絵本豊臣勲功記、片桐且元 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
刊本 片桐且元像(『賤ケ岳七本鎗銘々伝 初号』「片桐東市正且元」) かたぎりかつもとぞう(『しずがたけしちほんやりめいめいでん しょごう』「かたぎりひがしいちのかみかつもと」) | |
作成者:永島辰五郎[編] 長谷川忠兵衛[出版] | |
作成年代:明治14年 1881年 4月2日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
備考:- | |
関連リンク:片桐且元 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 賤ケ岳七本鎗銘々伝 初号 |
片桐且元像(『太閤記難波戦記 下』「片桐東市正且元」) かたぎりかつもとぞう(『たいこうきなんばせんき げ』「かたぎりとういちのかみかつもと」) | |
作成者:沢久次郎[編] | |
作成年代:明治20年 1887年 5月30日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
備考:- | |
関連リンク:太閤記難波戦記 下、片桐且元 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 太閤記難波戦記 下 |
絵画 片桐且元像(『太平記英勇伝 七十五 片桐東市正且元』) かたぎりかつもとぞう(『たいへいきえいゆうでん 75 かたぎりひがしいちのかみかつもと』) | |
作成者:落合芳幾[著] 広岡屋幸助[刊] | |
作成年代:慶応3年 1867年 1月 | |
所蔵:東京都立図書館 | |
備考:- | |
関連リンク:片桐且元 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○東京都立図書館デジタルアーカイブ(TOKYOアーカイブ) 太平記英勇伝 七十五 片桐東市正且元 |
絵画 片桐且元像(『大日本歴史錦絵』「笠桐助勝」) かたぎりかつもとぞう(『だいにほんれきしにしきえ』「かさぎりすけかつ」) | |
作成者:- | |
作成年代:- | |
所蔵:国立国会図書館 | |
備考:- | |
関連リンク:片桐且元 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション「大日本歴史錦絵」 |
典籍 片桐家秘記[統一書名] かたぎりけひき | |
作成者:片桐貞昌/山本[写]/多賀常政[写]/伴信友[写] | |
作成年代:山本[写]宝永7年 1710年/多賀常政[写]元文5年 1740年/伴信友[写]天保10年 1839年 | |
所蔵:国立公文書館 | |
備考:- | |
関連リンク:片桐且元、片桐貞隆、片桐貞昌 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.