書籍・論文データベース 検索


書籍・論文検索


研究ノート 七夕行事と七夕人形 『朱雀』第9集
著者:石沢誠司
出版者:京都文化博物館
出版年月日:1997年
ダウンロード:-

翻訳 遼代考古学における30年来の重要発見 『朱雀』第9集
著者:馮永謙,定森秀夫訳
出版者:京都文化博物館
出版年月日:1997年
ダウンロード:-

史料紹介 東寺凡僧別当私引付(隨心院文書)(2) 『京都府立総合資料館紀要』第24号
著者:歴史資料課
出版者:京都府立総合資料館
出版年月日:1996年
ダウンロード:-

業務報告 府内市町村行政文書保存状況調査について 『京都府立総合資料館紀要』第24号
著者:歴史資料課
出版者:京都府立総合資料館
出版年月日:1996年
ダウンロード:-

業務報告 京都府立総合資料館図書部門の姿 『京都府立総合資料館紀要』第24号
著者:五十嵐一郎
出版者:京都府立総合資料館
出版年月日:1996年
ダウンロード:-

図書 戦国時代論 
著者:勝俣鎮夫
出版者:岩波書店
出版年月日:平成8年 1996年
ダウンロード:-

図書 日本中世の経済構造 
著者:桜井英治
出版者:吉川弘文館
出版年月日:平成8年 1996年
ダウンロード:-

論文 長谷川等伯筆「竹鶴図屏風」について 『出光美術館研究紀要』第2号
著者:黒田泰三
出版者:出光美術館
出版年月日:1996年
ダウンロード:-

図録 黄金と侘び「秀吉展」 
著者:大阪市立博物館他
出版者:NHK大阪放送局,NHKきんきメディアプラン
出版年月日:1996年
ダウンロード:-

資料紹介 『東寺執行日記』寛正六年 同七年分 栄増筆 『学叢』第18号
著者:下坂守
出版者:京都国立博物館
出版年月日:1996年
ダウンロード:PDFリンク 京都国立博物館(リンクは2021年4月30日時点)

論文 中世・近世東寺領の連続と非連続-新出の検地帳を素材に- 『京都市歴史資料館紀要』第13号
著者:伊東宗裕
出版者:京都市歴史資料館
出版年月日:1996年
ダウンロード:-

論文 中世京都町屋の景観-八坂神社文書を中心に- 『京都市歴史資料館紀要』第13号
著者:宇野日出生
出版者:京都市歴史資料館
出版年月日:1996年
ダウンロード:-

論文 『甲子兵燹図』異同考 『京都市歴史資料館紀要』第13号
著者:小林丈広
出版者:京都市歴史資料館
出版年月日:1996年
ダウンロード:-

論文 北垣国道と「任他主義」(laissez-faire)について 『京都市歴史資料館紀要』第13号
著者:秋元せき
出版者:京都市歴史資料館
出版年月日:1996年
ダウンロード:-

論文 東寺百合文書の「奉行合点状」を読む 『京都府立総合資料館紀要』第24号
著者:黒川直則
出版者:京都府立総合資料館
出版年月日:1996年
ダウンロード:-

論文 慶長期狩野派の人物図屏風 ─新出の「西王母・東方朔図屏風」の紹介をかねて─ 『出光美術館研究紀要』第1号
著者:黒田泰三
出版者:出光美術館
出版年月日:1995年
ダウンロード:-

論文 上杉領国経済と蔵田五郎左衛門 神奈川大学日本常民文化研究所『歴史と民俗』12
著者:永原慶二
出版者:平凡社
出版年月日:1995年
ダウンロード:-

講演録 『京都の歴史』全巻完結記念講演会 延暦の改元-挨拶に代えて-中世の京都 『京都市歴史資料館紀要』第12号
著者:林屋辰三郎,網野善彦
出版者:京都市歴史資料館
出版年月日:1995年
ダウンロード:-

論文 郊野の思想-長岡京域の周縁をめぐって- 『京都市歴史資料館紀要』第12号
著者:佐藤文子
出版者:京都市歴史資料館
出版年月日:1995年
ダウンロード:-

資料 洛西ニュータウン 『京都市歴史資料館紀要』第12号
著者:前田一郎,平野寿則
出版者:京都市歴史資料館
出版年月日:1995年
ダウンロード:-

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.