書 籍

図書
タイトル  阿波千家 阿波の名跡 千道安・塩屋・魚屋の研究
かな    あわせんけ あわのめいせき せんどうあん・しおや・ととやのけんきゅう
著者等   豊田宗
掲載誌   
出版者   
出版年   昭和52年 1977年 1月25日
PDF    -
画像    -
内容備考  
【目次】
はしがき 前編 阿波千家の塩屋  1 本覚寺について   1 本覚寺の創建者とその年代   2 裏千家一燈宗室の来国は明和六年   3 本覚寺と本行寺との関係   4 本覚寺再建と磯島敬音  2 本覚寺の過去帳と歴代住職   1 過去帳の寄附者と製作年代   2 本覚寺過去帳記載の阿波千家の戒名   3 本覚寺歴代住職一覧表  3 阿波千家の墓所について   1 阿波千家墓の図表解説   2 墓の旧位置   3 墓の分類  4 阿波と道安との関係   1 道安とその周辺のことども   2 三好長慶と南宗寺と見性寺  5 道安終焉の地に関する諸説   1 豊前宇佐説   2 飛騨逃避説   3 琉球逃避説   4 阿波逃避説  6 阿波千家と木戸家との関係  7 別系統の塩屋家について   1 堺の塩屋   2 阿波の塩屋   3 播州の塩屋   4 寺町妙典寺過去帳の塩屋   5 瑞巌寺過去帳の塩屋   6 竹林院過去帳の塩屋  8 木戸家所蔵の資料について   1 木戸家の「成立書並系図」   2 木戸家の過去帳   3 蜂須賀家政の書状   4 塩屋惣左衛門宛の徳政文   5 東光寺から発見された利休像   6 木戸太平論著「茶道と阿波国」   7 昌越妙宇禅定門墓 伝道安 に寄附された水盤の拓本 後編 阿波千家の魚屋  1 阿波千家の魚屋   1 利休血縁の魚屋立安   2 立安宛利休自筆書状   3 魚屋の五輪石塔   4 魚屋一門の墓を発見   5 魚屋一門の戒名   6 魚屋吉次郎と印藤家の関係   7 魚屋血縁の山口家と西内家  2 魚屋立安系と関係不明の魚屋について   1 佐藤系魚屋   2 佐藤家の伝利休像   3 本覚寺過去帳の魚屋   4 寿量寺過去帳の魚屋   5 妙典寺過去帳の魚屋 むすび 阿波千家 木戸家戒名一覧表
関連リンク
-
書籍リストに戻る

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.