歴史の目的をめぐって


   商用利用可能 文化財画像データベース 検索


商用利用可能 文化財画像検索


No2226 絵画 佐那田義忠像(『前賢故実 七 上冊』「佐那田義忠」)
さなだよしただぞう(『ぜんけんこじつ 7 じょうさつ』「さなだよしただ」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:前賢故実 七 上冊、佐那田義忠
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No2284 絵画 佐原義連像(『前賢故実 八 上冊』「佐原義連」)
さわらよしつらぞう(『ぜんけんこじつ 8 じょうさつ』「さわらよしつら」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No2371 絵画 三条景繁像(『前賢故実 九 下冊』「三条景繁」)
さんじょうかげしげぞう(『ぜんけんこじつ 9 げさつ』「さんじょうかげしげ」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No2353 絵画 塩飽聖遠像(『前賢故実 九 上冊』「塩飽聖遠」)
しあくしょうえんぞう(『ぜんけんこじつ 9 じょうさつ』「しあくしょうえん」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No637 版本 四王天政孝像(『絵本英雄太平記』「四王連左司馬頭政高」)
しおうてんまさたかぞう(『えほんえいゆうたいへいき』「しおうれんさまのかみまさたか」)
作成者:假名垣魯文[記]、玉櫻齋芳年[画]、遠州屋彦兵衛[刊]
作成年代:万延2年 1861年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:四王天政孝
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本英雄太平記

No1438 絵画 四王天政孝像(『絵本豊臣勲功記』6編「四王天」)
しおうてんまさたかぞう(『えほんとよとみくんこうき』6へん「しおうてん」)
作成者:八功舎徳水[著] 松川半山[画]
作成年代:文久3年 1863年
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:絵本豊臣勲功記四王天政孝
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記

No1436 絵画 四王天政孝像(『絵本豊臣勲功記』6編「四王天政孝」)
しおうてんまさたかぞう(『えほんとよとみくんこうき』6へん「しおうてんまさたか」)
作成者:八功舎徳水[著] 松川半山[画]
作成年代:文久3年 1863年
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:絵本豊臣勲功記四王天政孝
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記

No1791  四王天政孝像(『太閤記山崎合戦 下』「四王天又兵エ」)
しおうてんまさたかぞう(『たいこうきやまさきかっせん げ』「しおうてんまたべえ」)
作成者:沢久次郎[編]
作成年代:明治20年 1887年 5月30日
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:太閤記山崎合戦 下四王天政孝
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 太閤記山崎合戦 下

No1785  四王天政孝像(『太閤記山崎合戦 上』「四王天又兵エ」)
しおうてんまさたかぞう(『たいこうきやまさきかっせん じょう』「しおうてんまたべえ」)
作成者:沢久次郎[編]
作成年代:明治20年 1887年 5月30日
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:太閤記山崎合戦 上四王天政孝
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 太閤記山崎合戦 上

No3191 絵画 四王天政孝像(『太平記英勇伝 四十七 四王天但馬守政孝』)
しおうてんまさたかぞう(『たいへいきえいゆうでん 47 しおうてんたじまのかみまさたか』)
作成者:落合芳幾[著] 広岡屋幸助[刊]
作成年代:慶応3年 1867年 1月
所蔵:東京都立図書館
関連リンク:四王天政孝
商用利用:○
画像掲載サイト:○東京都立図書館デジタルアーカイブ(TOKYOアーカイブ) 太平記英勇伝 四十七 四王天但馬守政孝

No3196 絵画 四王天政孝像(『太平記英勇伝 五十二 四王天又兵衛政明』)
しおうてんまさたかぞう(『たいへいきえいゆうでん 52 しおうてんまたべえまさあき』)
作成者:落合芳幾[著] 広岡屋幸助[刊]
作成年代:慶応3年 1867年 1月
所蔵:東京都立図書館
関連リンク:四王天政孝
商用利用:○
画像掲載サイト:○東京都立図書館デジタルアーカイブ(TOKYOアーカイブ) 太平記英勇伝 四十七 四王天又兵衛政明

No3203 絵画 四王天政孝像(『太平記英勇伝 五十二 四王天又兵衛政明』)
しおうてんまさたかぞう(『たいへいきえいゆうでん 52 しおうてんまたべえまさあき』)
作成者:落合芳幾[著] 広岡屋幸助[刊]
作成年代:慶応3年 1867年 1月
所蔵:東京都立図書館
関連リンク:四王天政孝
商用利用:○
画像掲載サイト:○東京都立図書館デジタルアーカイブ(TOKYOアーカイブ) 太平記英勇伝 四十七 四王天又兵衛政明

No2394 絵画 四条隆資像(『前賢故実 十 上冊』「藤原朝臣隆資」)
しじょうたかすけぞう(『ぜんけんこじつ 10 じょうさつ』「ふじわらのあそんたかすけ」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No2397 絵画 四条隆俊像(『前賢故実 十 上冊』「藤原朝臣隆俊」)
しじょうたかとしぞう(『ぜんけんこじつ 10 じょうさつ』「ふじわらのあそんたかとし」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No915 版本 静御前像(『英雄百人一首』「白拍子静」)
しずかごぜんぞう(『えいゆうひゃくにんいっしゅ』「しらびょうししずか」)
作成者:緑亭川柳[編] 玉蘭斎貞秀[画]
作成年代:嘉永1年 1845年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:静御前、英雄百人一首
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄百人一首「白拍子静」

No2261 絵画 静御前像(『前賢故実 八 上冊』「静」)
しずかごぜんぞう(『ぜんけんこじつ 8 じょうさつ』「しずか」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No3407 刊本 賤ケ岳七本鎗銘々伝 初号
しずがたけしちほんやりめいめいでん しょごう
作成者:永島辰五郎[編] 長谷川忠兵衛[出版]
作成年代:明治14年 1881年 4月2日
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 賤ケ岳七本鎗銘々伝 初号

No3408 刊本 賤ケ岳七本鎗銘々伝 2号
しずがたけしちほんやりめいめいでん 2ごう
作成者:永島辰五郎[編] 長谷川忠兵衛[出版]
作成年代:明治14年 1881年 4月2日
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 賤ケ岳七本鎗銘々伝 2号

No3409 刊本 賤ケ岳七本鎗銘々伝 3号
しずがたけしちほんやりめいめいでん 3ごう
作成者:永島辰五郎[編] 長谷川忠兵衛[出版]
作成年代:明治14年 1881年 4月2日
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 賤ケ岳七本鎗銘々伝 3号

No3410 刊本 賤ケ岳七本鎗銘々伝 4号
しずがたけしちほんやりめいめいでん 4ごう
作成者:永島辰五郎[編] 長谷川忠兵衛[出版]
作成年代:明治14年 1881年 4月2日
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 賤ケ岳七本鎗銘々伝 4号

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.