NO.13451 寛政重修諸家譜 巻第165 清和源氏 義光流 武田支流 柳沢 |
柳沢信著 やなぎさわ のぶあき |
頼母 式部少輔 従五位下 宝泰院禅源透徹 |
父:柳沢保経 母:秋山氏の娘 配偶者:柳沢信昌の娘・柳沢信鴻の養女 |
生没年:延享4年(1747)-天明2年(1782)3月10日 享年:36 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p976 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.13452 寛政重修諸家譜 巻第165 清和源氏 義光流 武田支流 柳沢 |
女 |
父:柳沢保経 母:秋山氏の娘 配偶者:日野資直 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p976 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.13453 寛政重修諸家譜 巻第165 清和源氏 義光流 武田支流 柳沢 |
柳沢信始 やなぎさわ のぶもと |
弾次郎 |
父:柳沢保経 母:秋山氏の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p976 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.13454 寛政重修諸家譜 巻第165 清和源氏 義光流 武田支流 柳沢 |
柳沢里之 やなぎさわ さとゆき |
方教 信古 信瑗 里光 吉蔵 来五郎 信濃守 従五位下 |
父:柳沢信鴻、柳沢信著[養父] 母:小林氏の娘 配偶者:安部信充の娘、古谷氏の娘、富田氏の娘、深瀬氏の娘 |
生没年:宝暦8年(1758)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p976 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.13455 寛政重修諸家譜 巻第165 清和源氏 義光流 武田支流 柳沢 |
女 |
父:柳沢里之 母:安部信充の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p976 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.13456 寛政重修諸家譜 巻第165 清和源氏 義光流 武田支流 柳沢 |
女 |
父:柳沢里之 母:古谷氏の娘 配偶者:三枝守業 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p976 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.13457 寛政重修諸家譜 巻第165 清和源氏 義光流 武田支流 柳沢 |
柳沢里世 やなぎさわ さとよ |
吉蔵 |
父:柳沢里之 母:富田氏の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p976 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.13458 寛政重修諸家譜 巻第165 清和源氏 義光流 武田支流 柳沢 |
女 |
父:柳沢里之 母:深瀬氏の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p976 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.13459 寛政重修諸家譜 巻第165 清和源氏 義光流 武田支流 柳沢 |
柳沢信当 やなぎさわ のぶとう |
乙三郎 |
父:柳沢里之 母:古谷氏の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p976 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.13460 寛政重修諸家譜 巻第165 清和源氏 義光流 武田支流 柳沢 |
柳沢信尹 やなぎさわ のぶただ |
福之助 |
父:柳沢里之 母:富田氏の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p976 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |