NO.6421 寛政重修諸家譜 巻第84 清和源氏 義家流 足利支流 荒川 |
女 |
父:荒川義伸 母:- 配偶者:飯田易直 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p477 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6422 寛政重修諸家譜 巻第84 清和源氏 義家流 足利支流 荒川 |
荒川賢練 あらかわ やすよし |
七之助 |
父:荒川義行 母:松平近栄の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p477 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6423 寛政重修諸家譜 巻第84 清和源氏 義家流 足利支流 荒川 |
女 |
父:荒川義行 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p477 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6424 寛政重修諸家譜 巻第84 清和源氏 義家流 足利支流 荒川 |
荒川重忠 あらかわ しげただ |
庄九郎 源右衛門 道悟 |
父:荒川重政 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-宝永7年(1710)7月8日 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p477 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6425 寛政重修諸家譜 巻第84 清和源氏 義家流 足利支流 荒川 |
荒川重行 あらかわ しげゆき |
亀之助 源七郎 良徹 |
父:荒川重忠 母:- 配偶者:伊藤重明の娘、荒川重利の娘 |
生没年:寛文5年(1665)-享保4年(1719)5月7日 享年:55 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p477 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6426 寛政重修諸家譜 巻第84 清和源氏 義家流 足利支流 荒川 |
荒川重以 あらかわ しげもち |
源之助 伊兵衛 日儀 |
父:荒川重行 母:荒川重利の娘 配偶者:岡忠春の娘 |
生没年:元禄10年(1697)-延享3年(1746)8月5日 享年:50 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p477 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6427 寛政重修諸家譜 巻第84 清和源氏 義家流 足利支流 荒川 |
荒川以将 あらかわ もちまさ |
数馬 源右衛門 |
父:荒川重以 母:岡忠春の娘 配偶者:竹内幸在の娘 |
生没年:享保14年(1729)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p477 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6428 寛政重修諸家譜 巻第84 清和源氏 義家流 足利支流 荒川 |
荒川重時 あらかわ しげとき |
七之助 |
父:荒川以将 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p477 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6429 寛政重修諸家譜 巻第84 清和源氏 義家流 足利支流 荒川 |
女 |
父:荒川以将 母:- 配偶者:逸見光貞 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p477 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6430 寛政重修諸家譜 巻第84 清和源氏 義家流 足利支流 荒川 |
荒川重久 あらかわ しげひさ |
三四郎 主水 |
父:荒川以将 母:竹内幸在の娘 配偶者:中川義勝の養女 |
生没年:明和7年(1770)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p477 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |