NO.7781 寛政重修諸家譜 巻第100 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
大原直勝 おおはら なおかつ |
伊兵衛 |
父:天野繁昌、榊原一徳[養父] 母:大原作三右衛門の娘・榊原一徳の養女 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p571 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7782 寛政重修諸家譜 巻第100 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
女 |
父:榊原清長 母:- 配偶者:遠山康吉 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p571 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7783 寛政重修諸家譜 巻第100 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原清政 さかきばら きよまさ |
孫十郎 七郎右衛門 元向 |
父:榊原長政 母:- 配偶者:大原左近右衛門の娘 |
生没年:天文15年(1546)-慶長12年(1607)5月2日 享年:62 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p571 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7784 寛政重修諸家譜 巻第100 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原康政 さかきばら やすまさ |
亀 小平太 式部大輔 従五位下 養林院上誉見向 |
父:榊原長政 母:道家氏の娘 配偶者:大須賀康高の娘、花房氏の娘 |
生没年:天文17年(1548)-慶長11年(1606)5月14日 享年:59 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p571・572・573・574・575 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7785 寛政重修諸家譜 巻第100 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
女 |
父:榊原長政 母:道家氏の娘 配偶者:山内玄規 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p575 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7786 寛政重修諸家譜 巻第100 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
女 |
父:榊原長政 母:道家氏の娘 配偶者:大竹六郎左衛門 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p575 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7787 寛政重修諸家譜 巻第100 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
女 |
父:榊原長政 母:道家氏の娘 配偶者:小笠原義信 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p575 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7788 寛政重修諸家譜 巻第100 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
大須賀忠政 おおすが ただまさ |
国千代 五郎左衛門 出羽守 |
父:榊原康政、大須賀康高[養父] 母:大須賀康高の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p575 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7789 寛政重修諸家譜 巻第100 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
女 |
父:榊原康政 母:大須賀康高の娘 配偶者:酒井忠世 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p575 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7790 寛政重修諸家譜 巻第100 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
女 |
父:榊原康政、徳川秀忠[養父] 母:大須賀康高の娘 配偶者:池田利隆 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p575 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |