NO.7901 寛政重修諸家譜 巻第101 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原亮長 さかきばら すけなが |
照長 蔀 越中守 従五位下 現道 |
父:榊原喬長 母:- 配偶者:- |
生没年:宝永2年(1705)-享保18年(1733)4月16日 享年:29 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p586 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7902 寛政重修諸家譜 巻第101 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
女 |
父:榊原喬長 母:- 配偶者:牧野為成 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p586 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7903 寛政重修諸家譜 巻第101 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原久周 さかきばら ひさちか |
一学 |
父:榊原喬長 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p586 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7904 寛政重修諸家譜 巻第101 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
女 |
父:佐野盛教、榊原喬長[養父] 母:- 配偶者:榊原久敬 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p586 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7905 寛政重修諸家譜 巻第101 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原照昌 さかきばら てるまさ |
仲 崇鑑 |
父:榊原亮長 母:- 配偶者:- |
生没年:享保6年(1721)-寛保3年(1743)12月7日 享年:23 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p586 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7906 寛政重修諸家譜 巻第101 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原照休 さかきばら てるやす |
主馬 瑞応 |
父:榊原亮長、榊原照昌[養父] 母:- 配偶者:- |
生没年:享保7年(1722)-延享2年(1745)7月23日 享年:24 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p586 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7907 寛政重修諸家譜 巻第101 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原久寛 さかきばら ひさひろ |
大弐 越中守 従五位下 |
父:榊原亮長、榊原久友[養父]、榊原照休[養父] 母:- 配偶者:- |
生没年:享保14年(1729)-宝暦6年(1756)6月26日 享年:28 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p586 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7908 寛政重修諸家譜 巻第101 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原照休 さかきばら てるやす |
主馬 瑞応 |
父:榊原亮長、榊原照昌[養父] 母:- 配偶者:- |
生没年:享保7年(1722)-延享2年(1745)7月23日 享年:24 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p586 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7909 寛政重修諸家譜 巻第101 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原久寛 さかきばら ひさひろ |
大弐 越中守 従五位下 |
父:榊原亮長、榊原久友[養父]、榊原照休[養父] 母:- 配偶者:榊原久敬の娘・榊原久友の養女 |
生没年:享保14年(1729)-宝暦6年(1756)6月26日 享年:28 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p586 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7910 寛政重修諸家譜 巻第101 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原長良 さかきばら ながかた |
新三郎 越中守 伊豆守 甲斐守 従五位下 |
父:榊原長定、榊原久寛[養父] 母:矢部正春の娘 配偶者:永井尚俶の娘 |
生没年:延享3年(1746)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p586 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |