NO.8101 寛政重修諸家譜 巻第104 清和源氏 義家流 足利支流 向井 |
向井正次 むかい まさつぐ |
弁之助 六左衛門 玄心 |
父:向井忠勝 母:中田氏の娘 配偶者:井出正成の娘 |
生没年:寛永5年(1628)-寛文9年(1669)11月14日 享年:42 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p601・602 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8102 寛政重修諸家譜 巻第104 清和源氏 義家流 足利支流 向井 |
向井正利 むかい まさとし |
長四郎 紹雲 |
父:向井正次 母:井出正成の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-元禄12年(1699)1月2日 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p602 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8103 寛政重修諸家譜 巻第104 清和源氏 義家流 足利支流 向井 |
向井正里 むかい まささと |
采女 玄英 |
父:向井正方、向井正利[養父] 母:服部政久の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-正徳2年(1712)3月11日 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p602 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8104 寛政重修諸家譜 巻第104 清和源氏 義家流 足利支流 向井 |
向井正候 むかい まさとき |
岩之助 六左衛門 遊暫 |
父:向井少右衛門、向井正里[養父] 母:- 配偶者:- |
生没年:元禄8年(1695)-宝暦13年(1763)5月22日 享年:69 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p602 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8105 寛政重修諸家譜 巻第104 清和源氏 義家流 足利支流 向井 |
女 |
父:向井正候 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p602 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8106 寛政重修諸家譜 巻第104 清和源氏 義家流 足利支流 向井 |
向井正由 むかい まさよし |
兵部 式部 長四郎 浄球 |
父:向井正員、向井正候[養父] 母:- 配偶者:三田守勝の娘 |
生没年:享保16年(1731)-明和7年(1770)閏6月3日 享年:40 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p602 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8107 寛政重修諸家譜 巻第104 清和源氏 義家流 足利支流 向井 |
向井正数 むかい まさかず |
岸之丞 式部 六左衛門 |
父:松平乗行、向井正由 母:- 配偶者:向井政使の娘・向井正由の養女、伊東庸相の娘 |
生没年:宝暦12年(1762)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p602 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8108 寛政重修諸家譜 巻第104 清和源氏 義家流 足利支流 向井 |
女 |
父:向井政使、向井正由[養父] 母:- 配偶者:向井正数 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p602 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8109 寛政重修諸家譜 巻第104 清和源氏 義家流 足利支流 向井 |
向井松次郎 むかい まつじろう |
父:向井正数 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p602 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8110 寛政重修諸家譜 巻第104 清和源氏 義家流 足利支流 向井 |
女 |
父:向井正数 母:- 配偶者:吉松正道 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p602 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |