NO.8121 寛政重修諸家譜 巻第104 清和源氏 義家流 足利支流 向井 |
女 |
父:向井半十郎 母:- 配偶者:小倉正勝 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p603 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8122 寛政重修諸家譜 巻第104 清和源氏 義家流 足利支流 向井 |
向井宇右衛門 むかい うえもん |
万之助 |
父:向井正友 母:- 配偶者:高尾政好の養女 |
生没年:?(?)-元禄11年(1698) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p603 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8123 寛政重修諸家譜 巻第104 清和源氏 義家流 足利支流 向井 |
向井頼母 むかい たのも |
鍋之助 |
父:小倉正勝、向井宇右衛門[養父] 母:- 配偶者:- |
生没年:元禄1年(1688)-享保11年(1726)3月22日 享年:39 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p603 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8124 寛政重修諸家譜 巻第104 清和源氏 義家流 足利支流 向井 |
向井半七郎 むかい はんしちろう |
菊次郎 |
父:本田正方、向井頼母[養父] 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p603 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8125 寛政重修諸家譜 巻第104 清和源氏 義家流 足利支流 向井 |
女 |
父:向井頼母 母:- 配偶者:伊東祐持 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p603 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8126 寛政重修諸家譜 巻第105 清和源氏 義家流 足利庶流 細川 |
細川義季 ほそかわ よしすえ |
次郎 |
父:広沢義実 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p603 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8127 寛政重修諸家譜 巻第105 清和源氏 義家流 足利庶流 細川 |
細川俊氏 ほそかわ としうじ |
八郎 |
父:細川義季 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p603 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8128 寛政重修諸家譜 巻第105 清和源氏 義家流 足利庶流 細川 |
細川公頼 ほそかわ きんより |
八郎太郎 畠地公頼 景徳院頼西刺仏 |
父:細川俊氏 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p603 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8129 寛政重修諸家譜 巻第105 清和源氏 義家流 足利庶流 細川 |
細川和氏 ほそかわ かずうじ |
弥八郎 阿波守 竹渓 補陀寺道倫竹渓 |
父:細川公頼 母:- 配偶者:- |
生没年:永仁5年(1297)-康永2年・興国4年(1343)9月23日 享年:47 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p603 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8130 寛政重修諸家譜 巻第105 清和源氏 義家流 足利庶流 細川 |
細川頼春 ほそかわ よりはる |
源九郎 刑部大輔 讃岐守 従四位下 光勝院宝洲祐繁 |
父:細川公頼 母:- 配偶者:- |
生没年:正安1年(1299)-文和1年・正平7年(1352)閏2月20日 享年:54 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p604 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |