NO.8601 寛政重修諸家譜 巻第108 清和源氏 為義流 島津 |
島津久東 しまづ ひさはる |
権七 |
父:島津綱貴、島津久当[養父] 母:江田氏の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p661 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8602 寛政重修諸家譜 巻第108 清和源氏 為義流 島津 |
島津鍋保丸 しまづ なべほまる |
父:島津綱貴 母:二階堂氏の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p661 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8603 寛政重修諸家譜 巻第108 清和源氏 為義流 島津 |
女 |
父:島津綱貴 母:江田氏の娘 配偶者:島津久智 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p662 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8604 寛政重修諸家譜 巻第108 清和源氏 為義流 島津 |
女 |
父:島津綱貴 母:二階堂氏の娘 配偶者:町田久儔 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p662 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8605 寛政重修諸家譜 巻第108 清和源氏 為義流 島津 |
女 |
父:島津綱貴 母:江田氏の娘 配偶者:桂久音 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p662 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8606 寛政重修諸家譜 巻第108 清和源氏 為義流 島津 |
島津久福 しまづ ひさとみ |
仁十郎 |
父:島津綱貴 母:二階堂氏の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p662 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8607 寛政重修諸家譜 巻第108 清和源氏 為義流 島津 |
女 |
父:島津吉貴 母:名越氏の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p662 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8608 寛政重修諸家譜 巻第108 清和源氏 為義流 島津 |
島津継豊 しまづ つぐとよ |
忠休 鍋三郎 又三郎 大隅守 侍従 従四位下 左少将 左中将 従四位上 宥邦院円鑑享盈 |
父:島津吉貴 母:名越氏の娘 配偶者:松平吉元の娘、竹(清閑寺煕定の娘・徳川綱吉の養女)、渋谷氏の娘、四本氏の娘、島津氏の娘、伊地知氏の娘 |
生没年:元禄14年(1701)-宝暦10年(1760)12月5日 享年:60 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p662 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8609 寛政重修諸家譜 巻第108 清和源氏 為義流 島津 |
女 |
父:鳥居忠英、島津吉貴[養父] 母:- 配偶者:阿部正福 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p662 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.8610 寛政重修諸家譜 巻第108 清和源氏 為義流 島津 |
女 |
父:島津吉貴 母:名越氏の娘 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p662 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |