寛政重修諸家譜 人名検索


寛政重修諸家譜 横断検索


  NO.8951 寛政重修諸家譜 巻第112 清和源氏 為義流 立花
  立花貞俶 たちばな さだよし
  茂易 清直 友之丞 右京 弾正 飛騨守 従五位下 従四位下 侍従 興源院慈雲紹蔭
  父:立花茂高、立花鑑任[養父]  母:立花種長の娘  配偶者:立花貞晟の娘、柴田氏の娘、中野氏の娘、白井氏の娘、笠間氏の娘、角田氏の娘、峯氏の娘
  生没年:元禄11年(1698)-延享1年(1744)5月27日 享年:47
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p686
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.8952 寛政重修諸家譜 巻第112 清和源氏 為義流 立花
  立花孫次郎 たちばな まごじろう
  
  父:立花貞俶  母:柴田氏の娘  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p686
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.8953 寛政重修諸家譜 巻第112 清和源氏 為義流 立花
  立花貞則 たちばな さだのり
  虎吉 虎之進 丹後守 伯耆守 飛騨守 従五位下 従四位下 等覚院廓融性瑩
  父:立花貞俶  母:柴田氏の娘  配偶者:-
  生没年:享保10年(1725)-延享3年(1746)7月27日 享年:22
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p686
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.8954 寛政重修諸家譜 巻第112 清和源氏 為義流 立花
  立花鑑通 たちばな あきみち
  俶香 鑑致 駒之丞 左近 左近将監 従五位下 従四位下 侍従 左京大夫 大応院馨徳孔昭
  父:立花貞俶、立花貞則[養父]  母:柴田氏の娘  配偶者:黒田継高の娘
  生没年:享保14年(1729)-寛政9年(1797)12月9日 享年:69
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p686
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.8955 寛政重修諸家譜 巻第112 清和源氏 為義流 立花
   
  
  父:立花貞俶  母:中野氏の娘  配偶者:立花茂矩
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p686・687
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.8956 寛政重修諸家譜 巻第112 清和源氏 為義流 立花
   
  
  父:立花貞俶  母:白井氏の娘  配偶者:毛利重就
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p687
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.8957 寛政重修諸家譜 巻第112 清和源氏 為義流 立花
  立花巳三郎 たちばな みさぶろう
  
  父:立花貞俶  母:中野氏の娘  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p687
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.8958 寛政重修諸家譜 巻第112 清和源氏 為義流 立花
   
  
  父:立花貞俶  母:笠間氏の娘  配偶者:小野隆局
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p687
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.8959 寛政重修諸家譜 巻第112 清和源氏 為義流 立花
  立花致伝 たちばな よしひろ
  主税
  父:立花貞俶  母:笠間氏の娘  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p687
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.8960 寛政重修諸家譜 巻第112 清和源氏 為義流 立花
  立花致真 たちばな ゆきざね
  致増 監物
  父:立花貞俶  母:角田氏の娘  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p687
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.