NO.9171 寛政重修諸家譜 巻第114 清和源氏 為義流 大友 |
大友義政 おおとも よしまさ |
一法師丸 左兵衛督 |
父:大友義乗 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p698 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9172 寛政重修諸家譜 巻第114 清和源氏 為義流 大友 |
大友義親 おおとも よしちか |
龍丸 長五郎 右衛門督 玄昌 |
父:大友義乗 母:高橋紹運の娘 配偶者:今川範以の娘 |
生没年:文禄2年(1593)-元和5年(1619)8月8日 享年:27 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p698 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9173 寛政重修諸家譜 巻第114 清和源氏 為義流 大友 |
女 |
父:大友義乗 母:- 配偶者:上杉長員 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p698 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9174 寛政重修諸家譜 巻第114 清和源氏 為義流 大友 |
女 |
父:大友義乗 母:- 配偶者:畠山親元 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p698 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9175 寛政重修諸家譜 巻第114 清和源氏 為義流 大友 |
大友義孝 おおとも よしたか |
鶴千代丸 内蔵助 近江守 侍従 従五位下 従四位下 朴庵 能賢 |
父:松野正照 母:佐古局[養母] 配偶者:岡局の養女 |
生没年:寛永18年(1641)-正徳1年(1711)9月18日 享年:71 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p698 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9176 寛政重修諸家譜 巻第114 清和源氏 為義流 大友 |
大友義泰 おおとも よしやす |
万之助 新五郎 宗光 |
父:大友義孝 母:岡局の養女 配偶者:遠山安筭の娘 |
生没年:寛文3年(1663)-貞享4年(1687)4月18日 享年:25 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p698 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9177 寛政重修諸家譜 巻第114 清和源氏 為義流 大友 |
大友義閭 おおとも よしさと |
親方 長十郎 孫三郎 因幡守 侍従 従五位下 従四位下 従四位上 玄心 |
父:大友義孝 母:岡局の養女 配偶者:青山成政の養女 |
生没年:寛文5年(1665)-享保17年(1732)12月18日 享年:68 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p698・699 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9178 寛政重修諸家譜 巻第114 清和源氏 為義流 大友 |
女 |
父:大友義孝 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p699 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9179 寛政重修諸家譜 巻第114 清和源氏 為義流 大友 |
大友義武 おおとも よしたけ |
孫千代 孫三郎 雄吟 |
父:大友義閭 母:青山成政の養女 配偶者:大森頼隆の娘 |
生没年:元禄10年(1697)-安永2年(1773)6月12日 享年:77 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p699 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.9180 寛政重修諸家譜 巻第114 清和源氏 為義流 大友 |
野津親遙 のづ ちかはる |
辰坊 小四郎 蔵人 |
父:大友義閭 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p699 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |