寛政重修諸家譜 人名検索


和本 巻次 | 巻第   *半角数字を入力してください
人名    | 
よみなが  | 
別称・官位 | 
氏族    |   *入力例「清和源氏」「平氏」「義家流」等
家     |   *入力例「松平」「大給」等
父     |   
母     |   
配偶者   |   
刊本 輯  | 第 輯  頁数 頁  *半角数字を入力してください

  NO.11831 寛政重修諸家譜 巻第147 清和源氏 義光流 武田支流 川窪
   
  
  父:川窪信昆  母:-  配偶者:中田勝直
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p872
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.11832 寛政重修諸家譜 巻第147 清和源氏 義光流 武田支流 川窪
   
  
  父:川窪信昆  母:-  配偶者:植木宣胤
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p872
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.11833 寛政重修諸家譜 巻第147 清和源氏 義光流 武田支流 川窪
  川窪信軌 かわくぼ のぶのり
  茂三郎
  父:川窪信昆  母:岡田善富の娘  配偶者:風祭古明の娘
  生没年:安永3年(1774)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p872
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.11834 寛政重修諸家譜 巻第147 清和源氏 義光流 武田支流 川窪
  川窪吉次郎 かわくぼ きちじろう
  
  父:川窪信軌  母:風祭古明の娘  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p872
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.11835 寛政重修諸家譜 巻第147 清和源氏 義光流 武田支流 川窪
  川窪信近 かわくぼ のぶちか
  斎宮 常安
  父:川窪信亮  母:原田種春の娘  配偶者:山崎景尚の娘
  生没年:元禄2年(1689)-享保10年(1725)6月5日 享年:37
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p872
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.11836 寛政重修諸家譜 巻第147 清和源氏 義光流 武田支流 川窪
  川窪信易 かわくぼ のぶやす
  熊太郎 権兵衛 元性
  父:川窪信近  母:山崎景尚の娘  配偶者:馬淵道則の娘
  生没年:享保6年(1721)-天明5年(1785)1月6日 享年:65
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p872
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.11837 寛政重修諸家譜 巻第147 清和源氏 義光流 武田支流 川窪
  川窪信貞 かわくぼ のぶさだ
  槌九郎 七郎右衛門
  父:鵜殿長一、川窪信易[養父]  母:鵜殿長周の娘  配偶者:川窪信易の娘、竹田政量の娘
  生没年:宝暦1年(1751)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p872
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.11838 寛政重修諸家譜 巻第147 清和源氏 義光流 武田支流 川窪
   かわくぼ
  
  父:川窪信易  母:-  配偶者:川窪信易
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p872
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.11839 寛政重修諸家譜 巻第147 清和源氏 義光流 武田支流 川窪
   
  
  父:鵜殿長衡、川窪信貞[養父]  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p872
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.11840 寛政重修諸家譜 巻第147 清和源氏 義光流 武田支流 武田
  川窪信次 かわくぼ のぶつぐ
  三左衛門 日義
  父:武田信俊  母:正親町公仲の娘  配偶者:座光寺為重の娘
  生没年:寛永1年(1624)-寛文12年(1672)11月22日 享年:49
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p872・873
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.