NO.11821 寛政重修諸家譜 巻第147 清和源氏 義光流 武田支流 川窪 |
女 |
父:川窪信有 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p871 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.11822 寛政重修諸家譜 巻第147 清和源氏 義光流 武田支流 川窪 |
川窪信昆 かわくぼ のぶひで |
岩五郎 六左衛門 良円 |
父:川窪信有、川窪信安[養父] 母:高橋氏の娘 配偶者:高村政長の娘、岡田善富の娘 |
生没年:享保19年(1734)-天明1年(1781)6月7日 享年:48 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p871 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.11823 寛政重修諸家譜 巻第147 清和源氏 義光流 武田支流 川窪 |
川窪信昆 かわくぼ のぶひで |
岩五郎 六左衛門 良円 |
父:川窪信有、川窪信安[養父] 母:高橋氏の娘 配偶者:高村政長の娘、岡田善富の娘 |
生没年:享保19年(1734)-天明1年(1781)6月7日 享年:48 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p872 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.11824 寛政重修諸家譜 巻第147 清和源氏 義光流 武田支流 川窪 |
女 |
父:川窪信安 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p872 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.11825 寛政重修諸家譜 巻第147 清和源氏 義光流 武田支流 川窪 |
女 |
父:川窪信安 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p872 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.11826 寛政重修諸家譜 巻第147 清和源氏 義光流 武田支流 川窪 |
女 |
父:川窪信安 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p872 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.11827 寛政重修諸家譜 巻第147 清和源氏 義光流 武田支流 川窪 |
女 |
父:川窪信安 母:- 配偶者:高室政名 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p872 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.11828 寛政重修諸家譜 巻第147 清和源氏 義光流 武田支流 川窪 |
女 |
父:川窪信昆 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p872 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.11829 寛政重修諸家譜 巻第147 清和源氏 義光流 武田支流 川窪 |
川窪岩五郎 かわくぼ いわごろう |
父:川窪信昆 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p872 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.11830 寛政重修諸家譜 巻第147 清和源氏 義光流 武田支流 川窪 |
川窪貞政 かわくぼ さだまさ |
弥十郎 季松 石川貞政 |
父:石川攻、川窪信昆[養父] 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p872 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |