NO.6821 寛政重修諸家譜 巻第88 清和源氏 義家流 足利支流 土屋 |
土屋茂直 つちや しげなお |
左門 兵部 頼母 日終 |
父:土屋之直 母:長谷川正信の娘 配偶者:日根野弘真の娘、大岡忠高の娘、高木正武の娘、鈴木氏の娘・三枝守常の養女 |
生没年:万治2年(1659)-享保17年(1732)12月晦日 享年:74 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p506 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6822 寛政重修諸家譜 巻第88 清和源氏 義家流 足利支流 土屋 |
土屋興直 つちや おきなお |
主膳 |
父:土屋朝直 母:- 配偶者:- |
生没年:天和1年(1681)-宝永1年(1704)11月27日 享年:24 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p506 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6823 寛政重修諸家譜 巻第88 清和源氏 義家流 足利支流 土屋 |
女 |
父:土屋朝直 母:- 配偶者:一柳直長 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p506 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6824 寛政重修諸家譜 巻第88 清和源氏 義家流 足利支流 土屋 |
土屋秀直 つちや ひでなお |
稙隆 左京 兵部 兵部少輔 従五位下 全脱 |
父:松木稙昌、土屋朝直[養父] 母:- 配偶者:土屋朝直の二女、土屋朝直の三女 |
生没年:貞享4年(1687)-宝暦4年(1754)8月12日 享年:68 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p506 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6825 寛政重修諸家譜 巻第88 清和源氏 義家流 足利支流 土屋 |
女 |
父:土屋朝直 母:- 配偶者:土屋秀直 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p506 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6826 寛政重修諸家譜 巻第88 清和源氏 義家流 足利支流 土屋 |
女 |
父:土屋朝直 母:- 配偶者:土屋秀直 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p506 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6827 寛政重修諸家譜 巻第88 清和源氏 義家流 足利支流 土屋 |
土屋応直 つちや まさなお |
百助 丹後守 従五位下 玄相 |
父:土屋秀直 母:- 配偶者:石川総為の娘 |
生没年:享保9年(1724)-安永7年(1778)6月19日 享年:55 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p506・507 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6828 寛政重修諸家譜 巻第88 清和源氏 義家流 足利支流 土屋 |
土屋幸直 つちや ゆきなお |
嶺橘 兵部 |
父:土屋応直 母:- 配偶者:堀田一仲の娘 |
生没年:延享4年(1747)-明和7年(1770)5月8日 享年:24 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p507 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6829 寛政重修諸家譜 巻第88 清和源氏 義家流 足利支流 土屋 |
土屋釖次郎 つちや とうじろう |
父:土屋応直 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p507 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.6830 寛政重修諸家譜 巻第88 清和源氏 義家流 足利支流 土屋 |
土屋業直 つちや なりなお |
富三郎 備前守 山城守 従五位下 |
父:土屋応直 母:石川総為の娘 配偶者:三枝守緜の娘、鳥居忠意の娘 |
生没年:宝暦2年(1752)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p507 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |