寛政重修諸家譜 人名検索


和本 巻次 | 巻第   *半角数字を入力してください
人名    | 
よみなが  | 
別称・官位 | 
氏族    |   *入力例「清和源氏」「平氏」「義家流」等
家     |   *入力例「松平」「大給」等
父     |   
母     |   
配偶者   |   
刊本 輯  | 第 輯  頁数 頁  *半角数字を入力してください

  NO.6861 寛政重修諸家譜 巻第89 清和源氏 義家流 足利支流 花房
  上野貞遠 うえの さだとお
  三郎
  父:足利義弁  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p509
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6862 寛政重修諸家譜 巻第89 清和源氏 義家流 足利支流 花房
  上野頼遠 うえの よりとお
  太郎
  父:足利義弁  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p509
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6863 寛政重修諸家譜 巻第89 清和源氏 義家流 足利支流 花房
  花房職通 はなぶさ もとみち
  五郎 治部権正
  父:足利義弁  母:-  配偶者:平時則の娘
  生没年:?(?)-正和5年(1316)6月12日 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p509
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6864 寛政重修諸家譜 巻第89 清和源氏 義家流 足利支流 花房
  花房通治 はなぶさ みちはる
  五郎
  父:花房職通  母:平時則の娘  配偶者:-
  生没年:?(?)-正慶1年(1332)8月3日 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p509
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6865 寛政重修諸家譜 巻第89 清和源氏 義家流 足利支流 花房
  花房教信 はなぶさ のりのぶ
  六郎 円清
  父:花房職通  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p509
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6866 寛政重修諸家譜 巻第89 清和源氏 義家流 足利支流 花房
   
  
  父:花房職通  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p509
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6867 寛政重修諸家譜 巻第89 清和源氏 義家流 足利支流 花房
  花房職兼 はなぶさ もとかね
  太郎大夫
  父:花房通治  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p509
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6868 寛政重修諸家譜 巻第89 清和源氏 義家流 足利支流 花房
  花房頼治 はなぶさ よりはる
  孫三郎
  父:花房職兼  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p509
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6869 寛政重修諸家譜 巻第89 清和源氏 義家流 足利支流 花房
  花房頼重 はなぶさ よりしげ
  太郎 右馬丞
  父:花房頼治  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p509
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

  NO.6870 寛政重修諸家譜 巻第89 清和源氏 義家流 足利支流 花房
  花房頼泰 はなぶさ よりやす
  二郎
  父:花房頼治  母:-  配偶者:-
  生没年:?(?)-?(?) 享年:-
  刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p509
  
  国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.