絵画 足利義昭像 あしかがよしあきぞう | |
作成者:- | ![]() |
作成年代:- | |
所蔵:東京大学史料編纂所 | |
備考:- | |
関連リンク:足利義昭 | |
商用利用: | |
画像掲載サイト: |
絵画 足利義昭像 あしかがよしあきぞう | |
作成者:- | ![]() |
作成年代:- | |
所蔵:- | |
備考:- | |
関連リンク:足利義昭 | |
商用利用:× | |
画像掲載サイト:○模写(東京大学史料編纂所 所蔵史料目録データベース) |
絵画 足利義昭像(『英雄三十六歌仙』「霊陽院権大納言義昭公」) あしかがよしあきぞう(『えいゆうさんじゅうろっかせん』「れいよういんごんだいなごんよしあきこう」) | |
作成者:玉蘭斎貞秀[著] | ![]() |
作成年代:弘化5年 1848年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
備考:- | |
関連リンク:英雄三十六歌仙、足利義昭 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄三十六歌仙 |
版本 足利義昭像(『絵本石山軍記』「足利征夷大将軍源義昭卿」) あしかがよしあきぞう(『えほんいしやまぐんき』「あしかがせいいたいしょうぐんみなもとのよしあききょう」) | |
作成者:土屋正義[編] 松川半山[画] 前川善兵衛[出版] | ![]() |
作成年代:明治16年 1883年 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
備考:- | |
関連リンク:足利義昭 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション「絵本石山軍記」 |
版本 足利義昭像(『絵本石山軍記』「覚慶」) あしかがよしあきぞう(『えほんいしやまぐんき』「かくけい」) | |
作成者:土屋正義[編] 松川半山[画] 前川善兵衛[出版] | ![]() |
作成年代:明治16年 1883年 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
備考:- | |
関連リンク:足利義昭 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション「絵本石山軍記」 |
絵画 足利義昭像(『絵本豊臣勲功記』2編「足利十五代之正統従四位下参議左近衛中将源義昭公之像」) あしかがよしあきぞう(『えほんとよとみくんこうき』2へん「あしかがじゅうごだいのせいとうじゅしいのげさんぎさこんのちゅうじょうみなもとのよしあきこのぞう」) | |
作成者:八功舎徳水[著] 一勇斎国芳[画] | ![]() |
作成年代:安政5年 1858年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
備考:- | |
関連リンク:絵本豊臣勲功記、足利義昭 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
絵画 足利義昭像(『絵本豊臣勲功記』2編「覚慶」) あしかがよしあきぞう(『えほんとよとみくんこうき』2へん「かくけい」) | |
作成者:八功舎徳水[著] 一勇斎国芳[画] | ![]() |
作成年代:安政5年 1858年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
備考:- | |
関連リンク:絵本豊臣勲功記、足利義昭 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
版本 足利義昭像(『義烈百人一首』「足利義昭公」) あしかがよしあきぞう(『ぎれつひゃくにんいっしゅ』「あしかがよしあきこう」) | |
作成者:緑亭川柳[編] 前北斎卍老人・一勇斎国芳・一猛斎芳虎・玉蘭斎貞秀・一陽斎豊国[画] | ![]() |
作成年代:嘉永3年 1850年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
備考:○義烈百人一首所収 | |
関連リンク:足利義昭、義烈百人一首 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 義烈百人一首「足利義昭公」 |
Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.