伊達成宗 だて しげむね | |||||
生 没 年 | 永享7年(1435)-長享1年(1487)9/25 | ||||
出 身 | - | 幼 名 | - | ||
別 称 | - | ||||
法 名 | - | ||||
戒 名 | 栖龍院殿瓊岩円玖大居士 | ||||
父 | 伊達持宗 | 母 | 憲徳院 | ||
兄 弟 姉 妹 | 懸田義宗、伊達成宗、小梁川盛宗、留守郡宗、蘂源、女(信夫照成の妻) | ||||
配 偶 者 | 慧源院(大崎教兼の娘) | ||||
子 | 伊達尚宗、葛西宗清 | ||||
官 位 | 兵部少輔、大膳大夫 | ||||
役 職 | 室町幕府 奥州探題 | ||||
城 郭 | 梁川城(陸奥国) | ||||
参 考 文 献 | - | ||||
関 連 デ ー タ | ○伊達成宗の関連文化財 |
伊達成宗 年表 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.