人 物 史

源義家 みなもとのよしいえ
生 没 年長暦3年(1039)-嘉承1年(1106)7/4
出 身-幼 名源太、不動丸
別 称八幡太郎
法 名-
戒 名-
源頼義平直方の娘
兄 弟 姉 妹-
配 偶 者藤原有綱の娘、源隆長の娘
源義宗、源義親、源義忠、源義国、源義時、源義隆、輔仁親王の妻、源重遠の妻
官 位陸奥守
役 職鎮守府将軍
城 郭-
参 考 文 献-
関 連 デ ー タ源義家の関連文化財
源義家 年表
長暦3年 1039年 -月-日 1歳
源義家が生まれる。
出典:-

長久1年 1040年 11月10日 2歳
「長暦」より「長久」に年号が改まる。
出典:-

寛徳1年 1044年 11月24日 6歳
「長久」より「寛徳」に年号が改まる。
出典:-

永承1年 1046年 4月14日 8歳
「寛徳」より「永承」に年号が改まる。
出典:-

天喜1年 1053年 1月11日 15歳
「永承」より「天喜」に年号が改まる。
出典:-

康平1年 1058年 8月29日 20歳
「天喜」より「康平」に年号が改まる。
出典:-

治暦1年 1065年 8月2日 27歳
「康平」より「治暦」に年号が改まる。
出典:-

延久1年 1069年 4月13日 31歳
「治暦」より「延久」に年号が改まる。
出典:-

承保1年 1074年 8月23日 36歳
「延久」より「承保」に年号が改まる。
出典:-

承暦1年 1077年 11月17日 39歳
「承保」より「承暦」に年号が改まる。
出典:-

永保1年 1081年 2月10日 43歳
「承暦」より「永保」に年号が改まる。
出典:-

応徳1年 1084年 2月7日 46歳
「永保」より「応徳」に年号が改まる。
出典:-

寛治1年 1087年 4月7日 49歳
「応徳」より「寛治」に年号が改まる。
出典:-

寛治1年 1087年 12月26日 49歳
清原武衡・家衡を討伐した旨を朝廷に報告する。
出典:『百練抄』『中右記』同年月日条

寛治5年 1091年 6月11日 53歳
源義家とその弟・源義綱が合戦するとの噂が流れたため、関所の守備を堅くする。
出典:『百練抄』同年月日条、『後二条師通記』同年月日条

寛治5年 1091年 6月12日 53歳
五畿七道に宣旨を発し、源義家の随兵が入京すること及び諸国百姓が義家に田畠の公験を寄進することを止める。
出典:『百練抄』同年月日条

寛治6年 1092年 5月5日 54歳
源義家が立荘した諸国荘園が停止される。
出典:『後二条師通記』同年月日条

嘉保1年 1094年 12月15日 56歳
「寛治」より「嘉保」に年号が改まる。
出典:-

永長1年 1096年 12月17日 58歳
「嘉保」より「永長」に年号が改まる。
出典:-

承徳1年 1097年 11月21日 59歳
「永長」より「承徳」に年号が改まる。
出典:-

承徳2年 1098年 10月23日 60歳
源義家の院への昇殿が許される。この頃、義家は「天下第一武勇之士」と評される。世間では義家の昇殿を不快に思ったようであるが、誰も口に出して批判することはなかったという。
出典:『中右記』同年月日条

康和1年 1099年 8月28日 61歳
「承徳」より「康和」に年号が改まる。
出典:-

長治1年 1104年 2月10日 66歳
「康和」より「長治」に年号が改まる。
出典:-

嘉承1年 1106年 4月9日 68歳
「長治」より「嘉承」に年号が改まる。
出典:-

嘉承1年 1106年 7月4日 68歳
源義家が死去する。
出典:-

人物リストに戻る

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.