史料にみえる三好之虎の呼称



天文1年1532年8月9日千満丸天文1年8月9日付三好長慶・三好実休連署書下(「見性寺文書」『戦国遺文 三好氏編』第1巻-101号)

天文8年1539年10月-日彦次郎之相天文8年10月日付三好実休禁制(「白峰寺文書」『戦国遺文 三好氏編』第1巻-131号)

天文15年1546年11月11日豊前守天文15年11月11日付三好実休禁制(「離宮八幡宮文書」『戦国遺文 三好氏編』第1巻-184号)

天文15年1546年12月10日豊前守天文15年12月10日付三好実休禁制(「本能寺文書」『戦国遺文 三好氏編』第1巻-185号)

天文16年1547年3月24日豊前守天文16年3月24日付三好実休禁制(「勝尾寺文書」『戦国遺文 三好氏編』第1巻-187号)

天文16年1547年3月-日豊前守天文16年3月日付三好実休禁制(「北川家文書」『戦国遺文 三好氏編』第1巻-188号)

天文16年1547年6月25日豊前守天文16年6月25日付三好実休禁制(「賀茂別雷神社文書」『戦国遺文 三好氏編』第1巻-194号)

弘治4年1558年1月5日物外軒『今井宗久茶湯書抜』同年月日条

永禄4年1561年3月15日三好実休『今井宗久茶湯書抜』同年月日条

永禄5年1562年3月5日三好実休『二条寺主家記抜粋』同年月日条

永禄5年1562年3月6日三好実休入道『厳助往年記』同年月日条

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.