書 籍

図書
タイトル  シリーズ・織豊大名の研究1 長宗我部元親
かな    しりーず・しょくほうだいみょうのけんきゅう1
著者等   平井上総[編著]
掲載誌   
出版者   戎光祥出版
出版年   平成26年 2014年 10月
PDF    -
画像    -
内容備考  
総論 長宗我部元親の四国侵攻と外交関係 平井上総
第1部 権力論
Ⅰ 永禄末期における長宗我部氏の権力構造―『一宮再興人夫割帳』の分析を中心に― 市村高男
Ⅱ 織豊期長宗我部氏の一側面―土佐一条家との関係(御所体制)をめぐって― 秋澤繁
Ⅲ 湯築城跡出土の瓦について 中野良一
Ⅳ 伊予国における長宗我部氏系築城技術の導入について―愛媛県東部の事例を中心に― 日和佐宣正
第2部 元親の周辺
Ⅰ 長宗我部元親夫人の出自について 朝倉慶景
Ⅱ 豊臣期土佐における女性の知行ー『長宗我部地検帳』を中心に― 吉村佐織
第3部 土佐国の領主たち
Ⅰ 戦国末期の国人本山茂辰とその家族たち 朝倉慶景
Ⅱ 中世四国における西遷武士団のその後―土佐国久礼城主佐竹氏を中心にして― 市村高男
第4部 史料論
Ⅰ 土佐に於ける禅僧余談(関田駒吉
Ⅱ 仁如集堯と長宗我部國親 関田駒吉
Ⅲ 土佐史界の開拓者谷秦山 関田駒吉
Ⅳ 長宗我部元親発給文書に関する若干の考察―永禄期~天正後期を中心にして― 野本亮
Ⅴ 長宗我部元親の右筆とその周辺 野本亮
関連リンク
長宗我部元親湯築城(伊予国)
書籍リストに戻る

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.