図書 |
タイトル シリーズ・織豊大名の研究9 蒲生氏郷 |
かな しりーず・しょくほうだいみょうのけんきゅう9 |
著者等 谷徹也[著] |
掲載誌 |
出版者 戎光祥出版 |
出版年 令和3年 2021年 2月 |
PDF - |
画像 - |
内容備考 |
総論 蒲生氏郷論 谷徹也 第1部 蒲生氏郷の生涯 1 蒲生氏郷 戦国を駆け抜けた武将 高木叙子 2 清州会議における蒲生忠三郎への知行充行状について 他三通の織田氏宿老連署の文書と関連して 杉本喜一 3 大崎・葛西一揆に関する一考察 新出の蒲生氏郷書状を手がかりに 高橋充 4 蒲生氏と豊臣政権 伊藤真昭 第2部 城郭と領国支配 1 近世城下町の成立 蒲生氏郷の場合 助野健太郎 2 古写真で見る松坂城 門暉代司 3 蒲生の会津入り 支配のかたち 小林清治 第3部 氏郷死後の蒲生氏 1 蒲生氏と徳川政権 尾下成敏 2 近世初頭の村落間争論と鉄火取りの伝承 元和五年稲川郡綱沢・松尾両村間の山論をめぐって 阿部俊夫 3 蒲生家「分限帳」諸本の基礎的考察 宇都宮匡児 第4部 家臣団と史資料 1 蒲生家伝来資料について 高橋充 2 蒲生氏郷画像模写事業報告 高木叙子 |
関連リンク |
蒲生氏郷 |
Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.