書 籍

図書
タイトル  中世武士選書15 坂東武士団と鎌倉
かな    ちゅうせいぶしせんしょ15 ばんどうぶしだんとかまくら
著者等   野口実[著]
掲載誌   
出版者   戎光祥出版
出版年   平成25年 2013年 5月
PDF    -
画像    -
内容備考  
序「鎌倉」と坂東武士団のゆかり
第Ⅰ部「兵」たちの時代――坂東武者の登場
 第一章 二足のわらじの地方軍事貴族――秀郷流藤原氏の活動
 第二章 坂東平氏の抗争と源氏の進出――平忠常の乱
第Ⅱ部 坂東武士団の発展――兵から武士へ
 第一章 下野の両虎、小山氏と足利氏――藤原秀郷の子孫たち①
  1、在庁系武士団の典型・小山氏
  2、尚武の家・足利氏
 第二章 相模の波多野氏・山内首藤氏――藤原秀郷の子孫たち②
  1、勅選歌人をうんだ波多野氏
  2、源氏譜代の郎等・山内首藤氏
 第三章 両総の雄、上総氏と千葉氏――平良文の子孫たち①
  1 大豪族的領主・上総氏
  2 苦闘する武士団・千葉氏
 第四章 源氏に賭けた三浦氏と中村氏――平良文の子孫たち②
  1 海の武士団、三浦氏
  2 国衙系武士団、中村氏
 第五章 平家と結んだ大庭氏――平良文の子孫たち③
第Ⅲ部 鎌倉の政権
 第一章 鎌倉政権成立の具体的背景
  1 東国武士と院との関係
  2 在地勢力間の対立
第二章 敗れしもの、滅びゆくもの
  1 左中太常澄の義挙
  2 上総権介広常の滅亡
関連リンク
上総広常
書籍リストに戻る

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.