No2798 古記録 信俊卿記[統一書名] | |
のぶとしきょうき | ![]() |
作成者:綾小路信俊[著] | |
作成年代:明徳3年・元中9年 1392年-永享1年 1429年 | |
所蔵:- | |
関連リンク:綾小路信俊 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No2975 古記録 宣教卿記[統一書名] | |
のぶのりきょうき | ![]() |
作成者:中御門宣教[著] | |
作成年代:天正3年 1575年-天正4年 1576年 | |
所蔵:- | |
関連リンク:中御門宣教 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No2894 古記録 宣秀卿記[統一書名] | |
のぶひできょうき | ![]() |
作成者:中御門宣秀[著] | |
作成年代:延徳3年 1491年-享禄4年 1531年 | |
所蔵:- | |
関連リンク:中御門宣秀 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No2466 絵画 野村祐勝像(黒田二十四騎図「野村太郎兵衛祐勝」) | |
のむらすけかつぞう(くろだにじゅうよんきず「のむらたろうひょうえすけかつ」) | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:- | |
所蔵:福岡市博物館 | |
関連リンク:黒田二十四騎図、野村祐勝 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No2812 古記録 教興卿記[統一書名] | |
のりおききょうき | ![]() |
作成者:山科教興[著] | |
作成年代:応永17年 1410年-応永24年 1417年 | |
所蔵:- | |
関連リンク:山科教興 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No1145 典籍 野里口伝 | |
のりくでん | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:- | |
所蔵:- | |
関連リンク:- | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No2507 古記録 範国記[統一書名] | |
のりくにき | ![]() |
作成者:平範国[著] | |
作成年代:長元9年 1036年-永承3年 1048年 | |
所蔵:- | |
関連リンク:平範国 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No2626 古記録 範輔卿記[統一書名] | |
のりすけきょうき | ![]() |
作成者:平範輔[著] | |
作成年代:元仁1年 1224年-天福1年 1233年 | |
所蔵:- | |
関連リンク:平範輔 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No2841 古記録 教忠卿記[統一書名] | |
のりただきょうき | ![]() |
作成者:葉室教忠[著] | |
作成年代:文安2年 1445年 | |
所蔵:- | |
関連リンク:葉室教忠 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No2656 古記録 憲説記[統一書名] | |
のりときき | ![]() |
作成者:藤原憲説[著] | |
作成年代:正元1年 1259年-弘安9年 1286年 | |
所蔵:- | |
関連リンク:藤原憲説 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No2807 古記録 教言卿記[統一書名] | |
のりとききょうき | ![]() |
作成者:山科教言[著] | |
作成年代:応永12年 1405年-応永17年 1410年 | |
所蔵:- | |
関連リンク:山科教言 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No2559 古記録 教長卿記[統一書名] | |
のりながきょうき | ![]() |
作成者:藤原教長[著] | |
作成年代:久安3年 1147年 | |
所蔵:- | |
関連リンク:藤原教長 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |
No1749 野呂宗長像(『太閤記小牧山合戦 上』「野呂助左衛門家長」) | |
のろむねながぞう(『たいこうきこまきやまかっせん じょう』「のろすけざえもんいえなが」) | ![]() |
作成者:沢久次郎[編] | |
作成年代:明治20年 1887年 5月30日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:太閤記小牧山合戦 上、野呂宗長 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 太閤記小牧山合戦 上 |
No643 版本 拝郷家嘉像(『絵本英雄太平記』「合郷基左衛門久盈」) | |
はいごういえよしぞう(『えほんえいゆうたいへいき』「あいごうござえもんひさみつ」) | ![]() |
作成者:假名垣魯文[記]、玉櫻齋芳年[画]、遠州屋彦兵衛[刊] | |
作成年代:万延2年 1861年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:拝郷家嘉 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本英雄太平記 |
No1419 絵画 拝郷家嘉像(『絵本豊臣勲功記』7編「拝郷五左衛門」) | |
はいごういえよしぞう(『えほんとよとみくんこうき』7へん「はいごうござえもん」) | ![]() |
作成者:八功舎徳水[著] 松川半山[画] | |
作成年代:慶応4年 1868年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:絵本豊臣勲功記、拝郷家嘉 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
No1414 絵画 拝郷家嘉像(『絵本豊臣勲功記』7編「拝郷久盈」) | |
はいごういえよしぞう(『えほんとよとみくんこうき』7へん「はいごうひさみつ」) | ![]() |
作成者:八功舎徳水[著] 松川半山[画] | |
作成年代:慶応4年 1868年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:絵本豊臣勲功記、拝郷家嘉 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
No3436 刊本 拝郷家嘉像(『賤ケ岳七本鎗銘々伝 2号』「拝郷五左エ門久盈」) | |
はいごういえよしぞう(『しずがたけしちほんやりめいめいでん 2ごう』「はいごうござえもんひさみつ」) | ![]() |
作成者:永島辰五郎[編] 長谷川忠兵衛[出版] | |
作成年代:明治14年 1881年 4月2日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:拝郷家嘉 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 賤ケ岳七本鎗銘々伝 2号 |
No3159 絵画 拝郷家嘉像(『太平記英勇伝 四十三 合郷左衛門久盈』) | |
はいごういえよしぞう(『たいへいきえいゆうでん 43 あいごうさえもんひさみつ』) | ![]() |
作成者:歌川国芳[著] 山本屋平吉[刊] | |
作成年代:弘化4年 1847年 | |
所蔵:東京都立図書館 | |
関連リンク:拝郷家嘉 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○東京都立図書館デジタルアーカイブ(TOKYOアーカイブ) 太平記英勇伝 四十三 合郷左衛門久盈 |
No1802 初鹿野忠次像(『信州川中島烈戦記 下』「秋鹿源五郎」) | |
はじかのただつぐぞう(『しんしゅうかわなかじまれっせんき げ』「はじかのげんごろう」) | ![]() |
作成者:荒川吉五郎[編] | |
作成年代:明治13年 1880年 12月20日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:信州川中島烈戦記 下、初鹿野忠次 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 信州川中島烈戦記 下 |
No2450 絵画 長谷川秀一像 | |
はせがわひでかずぞう | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:- | |
所蔵:崇徳寺 | |
関連リンク:長谷川秀一 | |
商用利用:- | |
画像掲載サイト:- |