文化財データベース 検索


文化財検索


No830 絵画 平知盛像(『大日本歴史錦絵』「新中納言知盛」)
たいらのとももりぞう(『だいにほんれきしにしきえ』「しんちゅうなごんとももり」)
作成者:-
作成年代:-
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:平知盛
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション「大日本歴史錦絵」

No868 絵画 平知盛像(『芳年武者无類』「新中納言平知盛」)
たいらのとももりぞう(『ほうねんむしゃむるい』「しんちゅうなごんたいらのとももり」)
作成者:大蘇芳年
作成年代:明治16年 1883年
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:平知盛
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション 芳年武者无類 「新中納言平知盛」

No679 版本 平教経像(『絵本武智帒』「能登守教経」)
たいらののりつねぞう(『えほんむちぶくろ』「のとのかみのりつね」)
作成者:十返舎一九[作] 溪斎英泉[画]
作成年代:天保4年 1833年
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:平教経
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション

No2247 絵画 平教経像(『前賢故実 七 下冊』「平朝臣教経」)
たいらののりつねぞう(『ぜんけんこじつ 7 げさつ』「たいらのあそんのりつね」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No2209 絵画 平教盛像(『前賢故実 七 上冊』「平朝臣教盛」)
たいらののりもりぞう(『ぜんけんこじつ 7 じょうさつ』「たいらのあそんのりもり」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:前賢故実 七 上冊平教盛
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No613 絵画 平教盛像(『続英雄百人一首』「平教盛」)
たいらののりもりぞう(『ぞくえいゆうひゃくにんいっしゅ』「たいらののりもり」)
作成者:緑亭川柳[編]、玉蘭斎貞秀[画]
作成年代:嘉永2年 1846年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:平教盛
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 続英雄百人一首

No891 版本 平将門像(『英雄百人一首』「平将門」)
たいらのまさかどぞう(『えいゆうひゃくにんいっしゅ』「たいらのまさかど」)
作成者:緑亭川柳[編] 玉蘭斎貞秀[画]
作成年代:嘉永1年 1845年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:平将門英雄百人一首
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄百人一首「平将門」

No2243 絵画 平通盛像(『前賢故実 七 下冊』「平朝臣通盛」)
たいらのみちもりぞう(『ぜんけんこじつ 7 げさつ』「たいらのあそんみちもり」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No885 絵画 平宗盛像(『大臣像』「八島内大臣宗盛公」)
たいらのむねもりぞう(『えどえにほんし』「やしまないだいじんむねもりこう」)
作成者:豪信[画]
作成年代:-
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:平宗盛
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館 デジタルコレクション 大臣像「八島内大臣宗盛公」

No2244 絵画 平盛俊像(『前賢故実 七 下冊』「平朝臣盛俊」)
たいらのもりとしぞう(『ぜんけんこじつ 7 げさつ』「たいらのあそんもりとし」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No905 版本 平行盛像(『英雄百人一首』「左馬頭行盛」)
たいらのゆきもりぞう(『えいゆうひゃくにんいっしゅ』「さまのかみゆきもり」)
作成者:緑亭川柳[編] 玉蘭斎貞秀[画]
作成年代:嘉永1年 1845年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:平行盛英雄百人一首
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄百人一首「左馬頭行盛」

No2249 絵画 平行盛像(『前賢故実 七 下冊』「平朝臣行盛」)
たいらのゆきもりぞう(『ぜんけんこじつ 7 げさつ』「たいらのあそんゆきもり」)
作成者:菊池武保
作成年代:天保7年-慶応4年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:-
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実

No894 版本 平良門像(『英雄百人一首』「相馬太郎良門」)
たいらのよしかどぞう(『えいゆうひゃくにんいっしゅ』「そうまたろうよしかど」)
作成者:緑亭川柳[編] 玉蘭斎貞秀[画]
作成年代:嘉永1年 1845年[刊]
所蔵:国文学研究資料館
関連リンク:平良門、英雄百人一首
商用利用:○
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英雄百人一首「相馬太郎良門」

No2719 古記録 隆有卿記[統一書名]
たかありきょうき
作成者:四条隆有[著]
作成年代:正和2年 1313年
所蔵:-
関連リンク:四条隆有
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No2726 古記録 隆蔭卿記[統一書名]
たかかげきょうき
作成者:藤原隆蔭[著]
作成年代:文保2年 1318年-元弘1年 1331年
所蔵:-
関連リンク:藤原隆蔭
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No3011 絵画 高木清秀像(徳川家十六善神肖像図「高木主水入道性順」)
たかぎきよひでぞう(とくがわけじゅうろくぜんしんしょうぞうず「たかぎもんどにゅうどうしょうじゅん」)
作成者:永嶌孟斎
作成年代:-
所蔵:国立国会図書館
関連リンク:徳川家十六善神肖像図高木清秀
商用利用:○
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 徳川家十六善神肖像図

No2840 古記録 高倉永豊卿記[統一書名]
たかくらながとよきょうき
作成者:高倉永豊[著]
作成年代:文安2年 1445年-寛正3年 1462年
所蔵:-
関連リンク:高倉永豊
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No2531 古記録 高階仲章記[統一書名]
たかしななかあきき
作成者:高階仲章[著]
作成年代:康和5年 1103年
所蔵:-
関連リンク:高階仲章
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No2651 古記録 高輔朝臣記[統一書名]
たかすけあそんき
作成者:平高輔[著]
作成年代:建長6年 1254年-正元1年 1259年
所蔵:-
関連リンク:平高輔
商用利用:-
画像掲載サイト:-

No3002 古記録 孝亮宿禰記[統一書名]
たかすけすくねき
作成者:小槻孝亮[著]
作成年代:文禄4年 1595年-寛永11年 1634年
所蔵:-
関連リンク:小槻孝亮
商用利用:-
画像掲載サイト:-

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.