文化財

文 化 財 名
か なときつねきょうき
作 成 者山科言経
作 成 年 代天正4年(1576)-慶長13年(1608)8月
所 蔵-
員 数-
法 量-
材 質-
形 状-
備 考-
掲 載 媒 体○東京大学史料編纂所編『言経卿記1』(『大日本古記録』、岩波書店、1959年)
○東京大学史料編纂所編『言経卿記2』(『大日本古記録』、岩波書店、1960年)
○東京大学史料編纂所編『言経卿記3』(『大日本古記録』、岩波書店、1962年)
○東京大学史料編纂所編『言経卿記4』(『大日本古記録』、岩波書店、1964年)
○東京大学史料編纂所編『言経卿記5』(『大日本古記録』、岩波書店、1967年)
○東京大学史料編纂所編『言経卿記6』(『大日本古記録』、岩波書店、1969年)
○東京大学史料編纂所編『言経卿記7』(『大日本古記録』、岩波書店、1971年)
○東京大学史料編纂所編『言経卿記8』(『大日本古記録』、岩波書店、1973年)
○東京大学史料編纂所編『言経卿記9』(『大日本古記録』、岩波書店、1975年)
○東京大学史料編纂所編『言経卿記10』(『大日本古記録』、岩波書店、1977年)
○東京大学史料編纂所編『言経卿記11』(『大日本古記録』、岩波書店、1992年)
○東京大学史料編纂所編『言経卿記12』(『大日本古記録』、岩波書店、1983年)
○東京大学史料編纂所編『言経卿記13』(『大日本古記録』、岩波書店、1980年)
○東京大学史料編纂所編『言経卿記14』(『大日本古記録』、岩波書店、1991年)
デジタル画像掲載ウェブサイト
デジタル画像商用利用
関 連 リ ン ク山科言経
文化財リストに戻る

Copyright(c)Kudo Katsuhiro All Rights Reserved.