No2325 絵画 日野邦光像(『前賢故実 九 上冊』「阿新」) | |
ひのくにみつぞう(『ぜんけんこじつ 9 じょうさつ』「くまわか」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |
No2324 絵画 日野資朝像(『前賢故実 九 上冊』「藤原朝臣資朝」) | |
ひのすけともぞう(『ぜんけんこじつ 9 じょうさつ』「ふじわらのあそんすけとも」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |
No2327 絵画 日野俊基像(『前賢故実 九 上冊』「藤原朝臣俊基」) | |
ひのとしもとぞう(『ぜんけんこじつ 9 じょうさつ』「ふじわらのあそんとしもと」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |
No1767 平岩親吉像(『神君長篠大合戦 上』「平岩七之助」) | |
ひらいわちかよしぞう(『しんくんながしのだいかっせん じょう』「ひらいわしちのすけ」) | ![]() |
作成者:荒川吉五郎[編] | |
作成年代:明治13年 1880年 10月22日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:神君長篠大合戦 上、平岩親吉 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 神君長篠大合戦 上 |
No3012 絵画 平岩親吉像(徳川家十六善神肖像図「平岩主計頭親吉」) | |
ひらいわちかよしぞう(とくがわけじゅうろくぜんしんしょうぞうず「ひらいわかずえのかみちかよし」) | ![]() |
作成者:永嶌孟斎 | |
作成年代:- | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:徳川家十六善神肖像図、平岩親吉 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 徳川家十六善神肖像図 |
No3233 絵画 平賀玄心像(『甲越軍記 初遍』「平賀入道源心」) | |
ひらがげんしんぞう(『こうえつぐんき しょへん』「ひらがにゅうどうげんしん」) | ![]() |
作成者:玉蘭斎[編] 松林堂[刊] | |
作成年代:明治16年 1883年 11月 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 甲越軍記 初編 |
No611 絵画 平賀隆保像(『続英雄百人一首』「平賀新四郎隆保」) | |
ひらがたかやすぞう(『ぞくえいゆうひゃくにんいっしゅ』「ひらがしんしろうたかやす」) | ![]() |
作成者:緑亭川柳[編]、玉蘭斎貞秀[画] | |
作成年代:嘉永2年 1846年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:平賀隆保 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 続英雄百人一首 |
No1736 平子主膳像(『太閤記難波戦記 下』「平子主膳」) | |
ひらこしゅぜんぞう(『たいこうきなんばせんき げ』「ひらこしゅぜん」) | ![]() |
作成者:沢久次郎[編] | |
作成年代:明治20年 1887年 5月30日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:太閤記難波戦記 下、平子主膳 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション 太閤記難波戦記 下 |
No1002 版本 平塚為広像(『義烈百人一首』「平塚伊益」) | |
ひらつかためひろぞう(『ぎれつひゃくにんいっしゅ』「ひらつかこれます」) | ![]() |
作成者:緑亭川柳[編] 前北斎卍老人・一勇斎国芳・一猛斎芳虎・玉蘭斎貞秀・一陽斎豊国[画] | |
作成年代:嘉永3年 1850年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:平塚為広、義烈百人一首 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 義烈百人一首「平塚伊益」 |
No3084 絵画 平手監物像(『太平記英勇伝 二十二 平手監物』) | |
ひらてけんもつぞう(『たいへいきえいゆうでん 22 ひらてけんもつ』) | ![]() |
作成者:落合芳幾[著] 広岡屋幸助[刊] | |
作成年代:慶応3年 1867年 1月 | |
所蔵:東京都立図書館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○東京都立図書館デジタルアーカイブ(TOKYOアーカイブ) 太平記英勇伝 二十二 平手監物 |
No748 版本 平手政秀像(『絵本太閤記』弐篇「平手中務」) | |
ひらてまさひでぞう(『えほんたいこうき』「ひらてなかつかさ」) | ![]() |
作成者:歌川芳虎[画] | |
作成年代:明治4年 1871年 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:平手政秀 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館デジタルコレクション「絵本太閤記」 |
No1421 絵画 平野長泰像(『絵本豊臣勲功記』7編「平野権平」) | |
ひらのながやすぞう(『えほんとよとみくんこうき』7へん「ひらのごんへい」) | ![]() |
作成者:八功舎徳水[著] 松川半山[画] | |
作成年代:慶応4年 1868年 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:絵本豊臣勲功記、平野長泰 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 絵本豊臣勲功記 |
No3427 刊本 平野長泰像(『賤ケ岳七本鎗銘々伝 初号』「平野遠江守長康」) | |
ひらのながやすぞう(『しずがたけしちほんやりめいめいでん しょごう』「ひらのとおとうみのかみながやす」) | ![]() |
作成者:永島辰五郎[編] 長谷川忠兵衛[出版] | |
作成年代:明治14年 1881年 4月2日 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:平野長泰 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 賤ケ岳七本鎗銘々伝 初号 |
No3096 絵画 平野長泰像(『太平記英勇伝 七十一 平野権平長康』) | |
ひらのながやすぞう(『たいへいきえいゆうでん 71 ひらのごんべえながやす』) | ![]() |
作成者:落合芳幾[著] 広岡屋幸助[刊] | |
作成年代:慶応3年 1867年 1月 | |
所蔵:東京都立図書館 | |
関連リンク:平野長泰 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○東京都立図書館デジタルアーカイブ(TOKYOアーカイブ) 太平記英勇伝 七十一 平野権平長康 |
No398 版本 平野長泰像(『英名百雄伝』「平野遠江守長康」) | |
ひらのながやすぞう(えいめいひゃくゆうでん ひらのとおとうみのかみながやす) | ![]() |
作成者:- | |
作成年代:江戸時代 | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:平野長泰 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 英名百雄伝 |
No3241 絵画 広瀬景房像(『甲越軍記 初遍』「広瀬郷右衛門」) | |
ひろせかげふさぞう(『こうえつぐんき しょへん』「ひろせごうえもん」) | ![]() |
作成者:玉蘭斎[編] 松林堂[刊] | |
作成年代:明治16年 1883年 11月 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 甲越軍記 初編 |
No2300 絵画 微妙像(『前賢故実 八 下冊』「微妙」) | |
びみょうぞう(『ぜんけんこじつ 8 げさつ』「びみょう」) | ![]() |
作成者:菊池武保 | |
作成年代:天保7年-慶応4年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 前賢故実 |
No990 版本 深水長智像(『秀雅百人一首』「深水宗方」) | |
ふかみながともぞう(『しゅうがひゃくにんいっしゅ』「ふかみそうほう」) | ![]() |
作成者:緑亭川柳[編] 前北斎卍老人・一勇斎国芳・柳川重信・溪斎英泉・一陽斎豊国[画] | |
作成年代:弘化5年 1848年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:深水長智、秀雅百人一首、秀雅百人一首 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 秀雅百人一首「深水宗方」 |
No578 絵画 福井政家像(『続英雄百人一首』「福井小次郎政家」) | |
ふくいまさいえぞう(『ぞくえいゆうひゃくにんいっしゅ』「ふくいこじろうまさいえ」) | ![]() |
作成者:緑亭川柳[編]、玉蘭斎貞秀[画] | |
作成年代:嘉永2年 1846年[刊] | |
所蔵:国文学研究資料館 | |
関連リンク:福井政家 | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○新日本古典籍総合データベース 続英雄百人一首 |
No3356 絵画 福坂帯刀像(『甲越軍記 三遍』「福坂帯刀」) | |
ふくさかたてわきぞう(『こうえつぐんき さんへん』「ふくさかたてわき」) | ![]() |
作成者:玉蘭斎[編] 松林堂[刊] | |
作成年代:明治16年 1883年 11月 | |
所蔵:国立国会図書館 | |
関連リンク:- | |
商用利用:○ | |
画像掲載サイト:○国立国会図書館 甲越軍記 三編 |