NO.12311 寛政重修諸家譜 巻第152 清和源氏 義光流 武田支流 青木 |
勝元良 かつ もとよし |
三郎 甚三郎 |
父:青木長国、勝曹〓 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p903 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12312 寛政重修諸家譜 巻第152 清和源氏 義光流 武田支流 青木 |
女 |
父:青木満真 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p903 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12313 寛政重修諸家譜 巻第152 清和源氏 義光流 武田支流 青木 |
青木熊之助 あおき くまのすけ |
父:青木満真 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p903 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12314 寛政重修諸家譜 巻第152 清和源氏 義光流 武田支流 大井 |
女 |
父:青木満真 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p903 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12315 寛政重修諸家譜 巻第152 清和源氏 義光流 武田支流 大井 |
大井昌保 おおい まさやす |
半左衛門 |
父:大井昌義 母:- 配偶者:飯塚忠重の娘 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p903 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12316 寛政重修諸家譜 巻第152 清和源氏 義光流 武田支流 大井 |
大井昌信 おおい まさのぶ |
丑之助 半左衛門 甚右衛門 甲斐守 市正 従五位下 盛空 |
父:大井昌保 母:飯塚忠重の娘 配偶者:真野正平の娘 |
生没年:?(?)-元禄14年(1701)4月26日 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p903 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12317 寛政重修諸家譜 巻第152 清和源氏 義光流 武田支流 大井 |
飯塚重治 いいづか しげはる |
三之助 半右衛門 半次郎 |
父:大井昌保、飯塚正重[養父] 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p903 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12318 寛政重修諸家譜 巻第152 清和源氏 義光流 武田支流 大井 |
大井昌豊 おおい まさとよ |
庄之助 甚右衛門 盛雲 |
父:大井昌信 母:真野正平の娘 配偶者:岡部土佐守の養女 |
生没年:天和1年(1681)-宝永2年(1705)9月13日 享年:25 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p903 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12319 寛政重修諸家譜 巻第152 清和源氏 義光流 武田支流 大井 |
女 |
父:大井昌信 母:- 配偶者:建部広次 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p903 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12320 寛政重修諸家譜 巻第152 清和源氏 義光流 武田支流 大井 |
女 |
父:大井昌信、大井昌豊[養父] 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p903 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |