NO.12321 寛政重修諸家譜 巻第152 清和源氏 義光流 武田支流 大井 |
大井信親 おおい のぶちか |
平六郎 左大夫 了然 |
父:富岡親定、大井昌豊[養父] 母:中川利尚の娘 配偶者:大井昌信の娘・大井昌豊の養女 |
生没年:天和2年(1682)-元文3年(1738)11月6日 享年:57 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p903 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12322 寛政重修諸家譜 巻第152 清和源氏 義光流 武田支流 大井 |
女 |
父:大井昌豊 母:- 配偶者:大井信親 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p903 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12323 寛政重修諸家譜 巻第152 清和源氏 義光流 武田支流 大井 |
大井某 |
父:大井信親 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p903 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12324 寛政重修諸家譜 巻第152 清和源氏 義光流 武田支流 大井 |
女 |
父:大井信親 母:- 配偶者:富岡親春 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p903 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12325 寛政重修諸家譜 巻第152 清和源氏 義光流 武田支流 大井 |
女 |
父:大井信親 母:- 配偶者:飯塚達連 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p903 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12326 寛政重修諸家譜 巻第152 清和源氏 義光流 武田支流 大井 |
女 |
父:大井信親 母:- 配偶者:建部広長 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p903 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12327 寛政重修諸家譜 巻第152 清和源氏 義光流 武田支流 大井 |
大井信次 おおい のぶつぐ |
万次郎 半左衛門 良白 |
父:大井信親 母:大井昌信の娘・大井昌豊の養女 配偶者:常見氏連の娘 |
生没年:享保1年(1716)-寛政6年(1794)11月14日 享年:79 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p903・904 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12328 寛政重修諸家譜 巻第152 清和源氏 義光流 武田支流 大井 |
女 |
父:大井信親 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p904 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12329 寛政重修諸家譜 巻第152 清和源氏 義光流 武田支流 大井 |
女 |
父:大井信次 母:常見直与 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p904 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12330 寛政重修諸家譜 巻第152 清和源氏 義光流 武田支流 大井 |
大井信幸 おおい のぶゆき |
巳之助 左大夫 道空 |
父:大井信次 母:常見氏連の娘 配偶者:蜂屋可寛の娘、大草政明の娘 |
生没年:元文2年(1737)-寛政7年(1795)1月19日 享年:59 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p904 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |