NO.12801 寛政重修諸家譜 巻第157 清和源氏 義光流 武田支流 駒井 |
駒井政春 こまい まさはる |
千之助 内匠 次郎左衛門 隠身 道可 |
父:駒井昌勝 母:黒川正直の娘 配偶者:森川氏知の娘 |
生没年:寛文6年(1666)-元文4年(1739)11月1日 享年:74 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p931 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12802 寛政重修諸家譜 巻第157 清和源氏 義光流 武田支流 駒井 |
駒井勝岑 こまい かつみね |
大学 次右衛門 但馬守 従五位下 元苗 |
父:駒井昌勝、駒井政春[養父] 母:黒川正直の娘 配偶者:小幡重世の娘 |
生没年:延宝4年(1676)-享保16年(1731)10月19日 享年:56 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p931 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12803 寛政重修諸家譜 巻第157 清和源氏 義光流 武田支流 駒井 |
駒井勝岑 こまい かつみね |
大学 次右衛門 但馬守 従五位下 元苗 |
父:駒井昌勝、駒井政春[養父] 母:黒川正直の娘 配偶者:小幡重世の娘 |
生没年:延宝4年(1676)-享保16年(1731)10月19日 享年:56 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p931 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12804 寛政重修諸家譜 巻第157 清和源氏 義光流 武田支流 駒井 |
駒井政幸 こまい まさゆき |
内匠 |
父:駒井政春、駒井親行[養父] 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p931 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12805 寛政重修諸家譜 巻第157 清和源氏 義光流 武田支流 駒井 |
駒井勝門 こまい かつかど |
大学 源右衛門 角右衛門 本然 |
父:駒井勝岑 母:小幡重世の娘 配偶者:大久保忠明の娘 |
生没年:正徳5年(1715)-明和5年(1768)8月13日 享年:54 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p931・932 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12806 寛政重修諸家譜 巻第157 清和源氏 義光流 武田支流 駒井 |
女 |
父:駒井勝岑 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p932 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12807 寛政重修諸家譜 巻第157 清和源氏 義光流 武田支流 駒井 |
女 |
父:駒井勝岑 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p932 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12808 寛政重修諸家譜 巻第157 清和源氏 義光流 武田支流 駒井 |
駒井昌蔵 こまい まさおさ |
岑意 久米次 次郎左衛門 知足 |
父:駒井勝岑、駒井勝門[養父] 母:- 配偶者:高田政孝の娘 |
生没年:享保15年(1730)-寛政10年(1798)6月14日 享年:69 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p932 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12809 寛政重修諸家譜 巻第157 清和源氏 義光流 武田支流 駒井 |
駒井岑有 こまい みねあり |
富之助 帯刀 |
父:駒井勝岑 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p932 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.12810 寛政重修諸家譜 巻第157 清和源氏 義光流 武田支流 駒井 |
女 |
父:駒井岑有、土岐頼看[養父] 母:- 配偶者:土岐頼族 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p932 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |