NO.7621 寛政重修諸家譜 巻第98 清和源氏 義家流 足利支流 畠山 |
畠山政長 はたけやま まさなが |
尾張守 弾正少弼 左衛門督 従四位下 実隆寺 |
父:畠山持富、畠山持国[養父] 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-明応2年(1493)4月28日 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p560 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7622 寛政重修諸家譜 巻第98 清和源氏 義家流 足利支流 畠山 |
畠山義就 はたけやま よしなり |
二郎 右衛門佐 伊予守 |
父:畠山持国 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p560 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7623 寛政重修諸家譜 巻第98 清和源氏 義家流 足利支流 畠山 |
畠山尚長 はたけやま ひさなが |
尚順 尚度 於児丸 尾張守 左衛門佐 従五位下 卜山 勝仙院龍源徳陽 |
父:畠山政長 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p560 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7624 寛政重修諸家譜 巻第98 清和源氏 義家流 足利支流 畠山 |
畠山稙長 はたけやま たねなが |
右衛門佐 尾張守 大和寺覚源悟公 |
父:畠山尚長 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-天文14年(1545)5月14日 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p560 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7625 寛政重修諸家譜 巻第98 清和源氏 義家流 足利支流 畠山 |
畠山政国 はたけやま まさくに |
播磨守 尾張守 浚昌院花国宗貞 |
父:畠山尚長、畠山稙長[養父] 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-天文19年(1550)8月12日 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p560 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7626 寛政重修諸家譜 巻第98 清和源氏 義家流 足利支流 畠山 |
畠山政氏 はたけやま まさうじ |
父:畠山尚長 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p560 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7627 寛政重修諸家譜 巻第98 清和源氏 義家流 足利支流 畠山 |
女 |
父:畠山尚長 母:- 配偶者:日野内光 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p560 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7628 寛政重修諸家譜 巻第98 清和源氏 義家流 足利支流 畠山 |
畠山長経 はたけやま ながつね |
左京大夫 |
父:畠山尚長 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p560・561 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7629 寛政重修諸家譜 巻第98 清和源氏 義家流 足利支流 畠山 |
女 |
父:畠山尚長 母:- 配偶者:万里小路某 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p561 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7630 寛政重修諸家譜 巻第98 清和源氏 義家流 足利支流 畠山 |
女 |
父:畠山尚長 母:- 配偶者:畠山宗氏 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p561 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |