NO.7931 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
女 |
父:榊原久豊、榊原久明[養父] 母:- 配偶者:新見正明、丸毛政良 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p588 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7932 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原久休 さかきばら ひさよし |
粂太郎 |
父:榊原久当 母:伊丹康利の娘・榊原久明の養女 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p588 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7933 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
女 |
父:榊原久当 母:- 配偶者:片山玄年 |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p588 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7934 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
女 |
父:榊原久当 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p588 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7935 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原久安 さかきばら ひさやす |
幸次郎 |
父:榊原久当 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p588 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7936 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
三輪久隆 みわ ひさたか |
庄次郎 |
父:榊原久当、三輪久豊[養父] 母:- 配偶者:- |
生没年:?(?)-?(?) 享年:- |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p588 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7937 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原久近 さかきばら ひさちか |
左京 心徹 |
父:榊原照久 母:間宮信繁の娘 配偶者:- |
生没年:寛永15年(1638)-延宝2年(1674)5月20日 享年:37 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p588 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7938 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原久利 さかきばら ひさとし |
七左衛門 善光 |
父:根岸直利、榊原久近[養父] 母:一色範次の娘 配偶者:- |
生没年:寛文5年(1665)-正徳3年(1713)7月12日 享年:49 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p588 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7939 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原久敬 さかきばら ひさたか |
織江 彦九郎 純功 |
父:松平親明、榊原久利[養父] 母:横田胤松の娘 配偶者:榊原喬長の養女 |
生没年:元禄7年(1694)-享保19年(1734)6月8日 享年:41 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p588 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |
NO.7940 寛政重修諸家譜 巻第102 清和源氏 義家流 足利支流 榊原 |
榊原久友 さかきばら ひさとも |
織江 義山 |
父:榊原久敬 母:榊原喬長の養女 配偶者:- |
生没年:享保3年(1718)-元文2年(1737)6月25日 享年:20 |
刊本:寛政重修諸家譜 第1輯 p588 |
国立国会図書館デジタルコレクション 寛政重修諸家譜 第1輯 刊本 |